こんにちは。
『不登校というピンチをチャンスに変える』不登校アドバイザーの早野です。
今日は昨日に引き続き②です。
これは実はうまくいっている人は多くの人がやっています。
時間軸を長く取る
ある出来事Aを解釈するにも時間軸をどう取るかによって解釈が変わります。
そうすると感情が変わります。
そして行動が変わります。
例えば、私は昔に上司にこう言われたことがあります。
『今はダメだけど3年後にはトップになれるはずだ!!』
なんか言葉に不思議な力を感じましたね(笑)
その言葉を思い出すと力が漲ってきました。
その上司は大学生の時にインターンしたベンチャー企業のリーダーで住友商事から転職してきてその時は風格が全くありませんでしたが数年後に社長に登りつめました。
また、別の上司にこうも言われたことがあります。
『今はダメダメだけど5年後には事業を回せるようになる。』
私の20代はこんな感じでしたがこの言葉に助けられました。
実際に5年後には自分で事業を0から作って回せるようになりました。
その時に『アイデアを生み出し困難な状況を打開するためにインプットを徹底的にしろ』とも言われたのですが、その時は意味がわからず聞き流していたのですが振り返るとその言葉を実行していました。
なので親や先生や上司の本気の言葉は届いていないように見えてきちんと届いているのだなと自分の経験から思っています。
時間軸を長く取る効用
①客観的に状況をとらえることが出来る。
今現在のダメな状況を冷静に受け入れることが出来るわけですね。メタ認知しやすいのです。
不登校支援の世界だとタイムマシンクエスチョンがよく知られています。
②出来ることが増えるので強気になる。
明日すぐにできるようになることは少ないですが、時間をかければ大体のことができるようになります。
そのことは誰にでも直感的にわかりますので心を強く持つことができます。
③時間軸を長く取れば出来事の解釈を変えることが出来ます。
いじめられたことも赤点を取ったことも病気になったことも時間軸の取り方によって解釈がだいぶ変わってきます。
解釈が変われば感情が変わり結果が変わります。
もし何かに困ったら時間軸を変えて解釈してみてください。
標語として『困った時の時間軸!!』という言葉が心理の世界にはあります。
時間軸を自由自在に取れればもう不安になることはありません。
人生万事塞翁が馬のおじいちゃんのようになれるわけですね。
もはや仙人の仲間入りです。
人生万事塞翁が馬
中国の北の方に占い上手な老人が住んでいました。
さらに北には胡(こ)という異民族が住んでおり、国境には城塞がありました。ある時、その老人の馬が北の胡の国の方角に逃げていってしまいました。
この辺の北の地方の馬は良い馬が多く、高く売れるので近所の人々は気の毒がって老人をなぐさめに行きました。
ところが老人は残念がっている様子もなく言いました。「このことが幸福にならないとも限らないよ。」
そしてしばらく経ったある日、逃げ出した馬が胡の良い馬をたくさんつれて帰ってきました。
そこで近所の人たちがお祝いを言いに行くと、老人は首を振って言いました。「このことが災いにならないとも限らないよ。」
しばらくすると、老人の息子がその馬から落ちて足の骨を折ってしまいました。
近所の人たちがかわいそうに思ってなぐさめに行くと、老人は平然と言いました。「このことが幸福にならないとも限らないよ。」
1年が経ったころ胡の異民族たちが城塞に襲撃してきました。
城塞近くの若者はすべて戦いに行きました。
そして、何とか胡人から守ることができましたが、その多くはその戦争で死んでしまいました。
しかし、老人の息子は足を負傷していたので、戦いに行かずに済み、無事でした。人間万事塞翁が馬の意味:幸福や不幸は予想のしようのない事の例え
出典:https://mizote.info/image/02profile/30kaisetu_jinkan.html
時間軸を変えれば解釈はいくらでも変わるので出来事に心をあまり動かされないわけですね。
私も最近では悪いことがあってもほとんど心を動かされません。
その昔、対人恐怖症で苦しんでいたときに時間軸を長く取り『将来はこういう問題を絶滅させてやるぜ』と思ったときに被害者意識が外れてゲームをプレイするような気分に変わった時から時間軸を変える恩恵はひしひしと感じています。
時間軸を変えたことによって主体的な意識になれたのですね。
あなたもピンチをチャンスに変えるために時間軸を変えてみてはいかがでしょうか?
ではまたお会いしましょう!!
無料メール相談は下記をクリック! |
本の原稿のダイジェスト版を無料プレゼント |
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
不登校・ひきこもりランキング
■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介 |
![]() ★ピンチはチャンス!!! 不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。 子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!! ★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。 ★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。 苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!! 一緒に頑張りましょう!! ★メルマガ読者様の声のご紹介の一部いつもメルマガありがとうございます。
いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
メルマガのご登録はこちらから↓↓↓ ? |