こんにちは。

『不登校というピンチをチャンスに変える』不登校アドバイザーの早野です。

お読みいただき有難う御座います。 

 

不登校と高卒認定試験

その昔、私は大検を受けました。

今では高卒認定試験と名称が変わっております。

正式名称は、高等学校卒業程度認定試験。

2016年は8月と11月に試験日があるようです。

さて、受験をする場合は、下記のことをする必要があります。

cropped-m014-231.jpg

1、試験概要を知る。

2、自分がどの条件に該当するのかを知る。


3、過去問を購入する。ネットで検索すればすぐに出てきます。


4、合格最低点を知る。高卒認定試験になってから非公表のようですが、

  50点程度と推測されています。

なので、不登校の方は高校3年間分の教科書の隅々まで
勉強しなくちゃと考えて途方にくれてはいけません!

それは目隠しをしてスイカを割るようなものです。

まースイカを割れれば何でも良いのですがね。

5、過去問を実際に解いてみる。


6、そこから必要な部分だけを取り出し、集中的に勉強する。

これ以降は、また過去問を解いてみて、さらに勉強に必要な部分を抽出し、
そこを勉強し、さらにまた過去問を解いてみる。

という流れを繰り返してください。

不登校女子高生

意外なところが難しかったりするので、注意が必要です。

私が大検を受けた時は家庭科がなぜか異常に難しかったです。。

例えば、「すまし汁に入れる塩の量は何グラムが適正か??」

答えは4択式で、5g、10g、15g、20g。

どれでもいいじゃないか別に、という問題でした。

そんな問題がうじゃうじゃ続きました。

なので、テスト直前の1週間はひたすら家庭科の教科書を読んでおりました。。。。

でも、試験の過去問を事前に見ていれば、家庭科が難しいなんてこともわかるんですね。

ほかの科目は大体中学生レベルでした。

不登校 学校 大

人によって得意、不得意があると思いますので、早めに過去問を見ておくことが重要です。

最近は、無料アプリがあるようです!

なんと驚きです!

まじで、うらやましいです!

さすがは21世紀といったところでしょうか。。。。

私の個人指導は高卒認定試験合格保証付きですので、何かご不明点があれば、こちらにどうぞ。

また、高2まで履修していればほとんど受験科目が無いことがあります(笑)

絶望せずによくよく事実関係を調べましょうね!!

無駄に絶望してはもったいないですよ。

では、また。

*高校中退や留年についての記事はこちらです。

無料電話相談

03-6869-4297

メンタルコンディション調整マニュアル
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

不登校・ひきこもりランキング

 ■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介
メルマガ登録

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

★ピンチはチャンス!!!

不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。

子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!!

★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。

★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。

苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!!

一緒に頑張りましょう!!

★メルマガ読者様の声のご紹介の一部

いつもメルマガありがとうございます。
早野さまのおかげで、 私は自身の自己肯定感があがって来たのか、
日々前向きに過ごせて親子ともにいい感じです。

 

いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
とっても参考になりました。
早野さんの無二のご経験と優しさは、救いを待つ多くの子供たちに届いていると思います。
うちの息子にも間接的ですがかなり届いています。

 

いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
早野さんのメルマガに登録して本当に良かったです。

 

 

もっと詳しいメルマガの情報はこちら

メルマガのご登録はこちらから↓↓↓

?

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)