こんにちは。早野です。
今日もお読みいただき有難う御座います。
ついに2020年もそろそろ終わりですね。
今日も少し長くなりますが読まれたいところまで読まれると良いかと思います。
目次
★私の原点 日本が世界に誇る明治から続く森田療法
私が今でも感謝しているのは森田療法と認知行動療法に
夜と霧で有名なビクトールフランクルの意味中心療法などです。
*下記は各流派に対する私の解釈ですので悪しからず。
森田療法は自分の弱さを「あるがまま」に認め、
「目的本位に行動」していくというのが理念です。
平たく言うと自分の弱さを受け入れつつやりたいことをやるという感じでしょうか。
これは言うのは簡単ですがかなり鬼な療法で、、、
例えば、学校に行くと体調が悪くなる子は、
体調が悪くなることを「あるがまま」に認め、
体調悪くてもいいので学校に行くとなります(笑)
もし本当に行きたいのならばですよ。この「目的本位」というのはなかなか哲学的で難しいところです。
鬼療法なんです(お腹痛くても蕁麻疹出てもなにか問題ですか??病院行きました??原因不明ですか??医者的には異常無いんですよね、でどうします??みたいな 笑)
ある意味、良薬は苦しなのですが、
気が合う生徒にこれを言うと薬が苦すぎて大爆笑となります。(普通はよほどでないと言いません。)
なので、私はちまたで言われる「ありのままで良い」があまり好きではないのです。
あくまで自己受容とか自己肯定は土台であり手段です。
家の基礎を作って建物作らない大工がいたら「おいおい」と思うでしょう。
自己肯定感高いけど何も出来ない人とかが会社に居たら邪魔ですよね。(厳しい 笑)
ただ、土台がボロボロで自滅している方が私を含めて非常に多いので土台が大事だと言ってはいるわけですが。。。
*一応上記の例は学校に行きたい子の例です。基本はその前の話の展開があります。また学校に必ず行かなければならないとは私は思いませんが。
念の為、いきなり無理やり行かせるのは家庭内戦争になるだけで家の荒廃度が進むだけかもしれません、、、
もちろん愛着理論に従い親子関係を改善することは非常に大事です。
森田療法や認知行動療法は子供は全員嫌がりますのでここが不登校だと中心になるはずです。
これは滅茶苦茶、前代未聞に超絶的に大事です。
しかし、ここは非常に誤解されやすいところですが親子関係を改善するのはあくまでも「苦しくても」前に踏み出してもらうためです。
手段に過ぎないわけです。(冷たい言い方ですが)
(ただ、森田療法オンリーだと激的に辛いので愛着の修正や認知療法による認知の修正が無いとヤバい辛さです。)
★前も後ろも地獄でOK
基本、そういうことを子供に直接言うと怒りますので、
苦い薬は包みまくるわけです(笑)
実は一緒に子供とゲームをするとか傾聴系の優しいカウンセラーの核心はけっこう激苦なんですよね(怖い 笑)
よく子供を褒めましょうとか子供を受容しましょうとかいろいろと言われますが、
それは最終的に森田療法で言う「恐怖突入」してもらうためです。
当たり前ですがいかに親から褒められても親子関係が良くても、
久しぶりにどこかに行くときは怖いでしょうし社会に出たら辛いことも毎日あるでしょう(笑)
恐怖や不安や不快が無い世界などはこの宇宙のどこにもありません。(たぶん笑)
そして当たり前のことですがどんな親も子供が「ありのままでいい」とは思っていませんよね。(一生家でゲームしていてOKなんて親は寡聞にして存じません)
いつかは前に踏み出してほしいと思っているはずです。少なくとも自分で責任を取れるようにしてもらいたいと思っているかと思います。(どちらにしろ本人しか責任取れないのですが)
で、その時は必ず苦痛が伴います。
まーそこは覚悟を決めることが大事です。
不登校の子は家に居ても地獄ですし、外に出ても地獄なんですね。
その理解が大事です。新年に書き初めでもして家に貼っておくと良いかもしれません。
「前も後ろも地獄で上等」みたいな(笑)
★元不登校の星野源 地獄でなぜ悪い
私の感覚だと「地獄で何が悪い」という感じですが、
星野さんだと「地獄でなぜ悪い」というのはかなりフランクル的だと思います。
>無駄だ ここは元から楽しい地獄だ
>生まれ落ちた時から 出口はないんだ
>ただ地獄を進む者が 悲しい記憶に勝つ
>教室 群れをはぐれた 重い空を行く
>生まれ落ちた時から居場所などないさ
>動けない場所からいつか
>明日を掴んで立つ
>明日を掴んで立つ
>ただ地獄を進む者が 悲しい記憶に勝つ
★中2病のカリスマバンド バンプオブチキンの歌
令和ボカロバージョン
早野の解説
「死にたい」と言われたら?バンプオブチキンの「才能応援歌」より。
>ずっと前から解っていた 自分のための世界じゃない
>問題ないでしょう 1人くらい寝てたって
>生活は平凡です 平凡でも困難です
>声援なんて皆無です
>脚光なんてなおさらです
>期待されるような命じゃない
>世界のための自分じゃない 誰かのための自分じゃない
>得意な事があったこと 大切な夢があったこと
ユーチューブのコメントより
>引退してから好きになった。
>この人の歌うのが一番応援してくれてる様な気がするから
★自分や子供の真価を認める
「士は己を知るもののために死す」と言います。
>男は自分の理解者の為に命を賭けるものであり、
>女は寵愛してくれる者の為に化粧するものである。
>まともな人間であれば自分の真価を認めてくれるような知遇を得れば、
>その人のために命も惜しまないという気になるものです。
誰かが真価を認めてくれて初めて人は頑張るわけです(子供の場合は少しは)!!!
★暦で明るくなるわけではなく覚悟で明るくなれる
年末年始のおめでたい時期にお目出度さのかけらもない話をしてきましたが、
まークリスマスだから目出度いとか年度が変わったら人は変わるというのはおかしいと思います。
下記は私が尊敬する故岩井先生の森田療法の本です。ここ20年くらいの愛読書です。
あくまでも隠し味としてお使いください。(普通に言ったら怒りますよ笑)
ではまたお会いいたしましょう。
最期までお読みいただき有難う御座いました。
日本ブログ中学校教育ランキングで1位になりました!!!
不登校・引きこもりブログランキングで1位になりました!!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
不登校・ひきこもりランキング
■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介 |
★ピンチはチャンス!!! 不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。 子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!! ★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。 ★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。 苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!! 一緒に頑張りましょう!! ★メルマガ読者様の声のご紹介の一部いつもメルマガありがとうございます。
いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
メルマガのご登録はこちらから↓↓↓ |