不登校の問題の深い部分を形成しているのが愛着形成の失敗です。これは幼い時に起こります。
不登校に限らず、うつ、ひきこもり、非行、依存症(アルコール、ドラッグ、仕事、恋愛)、などの問題の根底にあるのも愛着形成の失敗です。
3人に1人程度が失敗しているという統計結果が出ているくらいですので、夫婦2人のうちどちらかが失敗している確率は50%を超えます。
なので、不登校やひきこもり、うつの人は直前まで普通の人よりも普通だったりするのです。
そういう意味では病んでいるほうがある意味普通とも言えます。ある種の現代病なんですね。
発達障害も実は愛着の形成の失敗が本当の原因であるケースも多くあります。
この問題と解決法に関しては後ほど説明しますので、とりあえず診断をやってみてください。
メモを用意していただくとやりやすいですよ。
愛着スタイル診断(1)
1、積極的に新しいことをしたり、新しい場所に出かけたり、新しい人に会ったりするほうですか??
①はい②いいえ③どちらともいえない
2、誰とでもすぐに打ち解けたり、くつろげるほうですか??
①はい②いいえ③どちらともいえない
3、もし困ったことがあっても、どうにかなると楽観的に考えるほうですか??
①はい②いいえ③どちらともいえない
4、親しい友人や知人のことを心から信頼するほうですか??
①はい②いいえ③どちらともいえない
5、人を責めたり、攻撃的になりやすいところがありますか。
①はい②いいえ③どちらともいえない
6、今まで経験の無いことをするとき、不安を感じやすいほうですか??
①はい②いいえ③どちらともいえない
7、あなたの親(養育者)はあなたに対して冷淡なところがありましたか??
①はい②いいえ③どちらともいえない
8、人はいざというとき、裏切ったり、当てにならなかったりするものだと思いますか??
①はい②いいえ③どちらともいえない
9、あなたの親(養育者)はあなたを評価してくれるよりも批判的ですか??
①はい②いいえ③どちらともいえない
10、子供のころの思い出は楽しいことのほうが多いですか??
①はい②いいえ③どちらともいえない
11、あなたの親(養育者)に対して、とても感謝していますか?
①はい②いいえ③どちらともいえない
12、つらいことがあったとき、親や家族のことを思い出すと、気持ちが落ち着きますか?
①はい②いいえ③どちらともいえない
13、そばにいなくなっても、1人の人のことを長く思い続ける方ですか。それとも、次の人をすぐ求めてしまう方ですか??
①はい②いいえ③どちらともいえない
(2)に続きます。
PS:大学生、専門学校生の不登校が増えています。それについての記事はこちらです。
■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介 |
★ピンチはチャンス!!! 不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。 子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!! ★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。 ★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。 苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!! 一緒に頑張りましょう!! ★メルマガ読者様の声のご紹介の一部いつもメルマガありがとうございます。
いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
メルマガのご登録はこちらから↓↓↓ |