こんにちは。早野です。
今日もお読みいただきありがとうございます。

今日は前回の続きです。

★何かに集中する

2つは何かに集中することです。

昔私のバイブルの「内気と不安を克服する練習帳」で

アメリカ人の精神科医が、

マインドフルネスを勧めていました。

ダウンロード

 

その本のおススメはろうそくをただ見つめるというものでしたが(笑)

瞑想というよりかは要は何かに集中するということですね。

 

ろうそくを見つめるのは流石に難易度が高いです(笑)

私は電車や飛行機の中などでは小説に没頭することにしています。

 

ゲームに没頭する子が多いのはこういう理由もあると思います。

私は対人恐怖症の時は勉強や仕事に没頭することにしていました。

 

そうすると、かえって良い結果が出る。

とはいえ、ゲームではなく本来やるべきことに集中するのが

良いのではないかとも思います。

 

なので、

ゲームやスマホは私は6割か7割くらいのケースで

制限している気がします。

不登校 ムーミン

 

★逆に最悪の結果になるように試みる

 

3つ目にアメリカのMRI派の

最悪の結果になるように試みるというものがあります。

 

例えば、息が吸えないような苦しさに恐れるとしましょう。

そしたらこう考えるわけです。

 

「呼吸器官に異常が無いのに窒息死したら医学史に残るかもな」

「どうなるか見てみよう」

 

当然に何も起きません。

恐怖や不安は幽霊みたいなものなのですから。

 

虫恐怖症でも虫のほうが人間を怖いでしょう。

13恐怖症とかアホらしい話です。

 

対人恐怖症にしても

他人はこちらに関心がありませんって(笑)

%e4%b8%ad%ef%bc%92%e7%97%85%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%80%80%e3%80%80

 

★ユーモア

 

あとはユーモアですね。

私は飛行機の中で「この中にお医者様はいらっしゃいませんか?」

みたいなシーンに憧れがありました(笑)

 

私が具合が悪い時に美人なCAさんがあのセリフを言う。

想像して笑いが出てくる。

そうすると冷静になります。

 

このユーモアというのが一番大きいのではないかと思いますね。

人間、笑いながら恐怖に震えるということは出来ません。

逆に怖いわという感じです。

 

怖い話でも笑ってしまうとダメです。

恐怖は幽霊のような儚いものだからです。

 

学校に行くとか何かを克服するというのは、

簡単なことです。

面倒なだけですね(笑)

 

論文もたくさんありますし、

精神科に行ってトレーニングすれば簡単なものです。

認知行動療法は医師がやれば保険が適応されます。

 

対人恐怖でも広場恐怖でも

数学恐怖でもテスト恐怖でも似たようなものでしょう。

 

が、お子さんはそれを嫌がる。

また、もう少し状況は複雑です。

なので民間の支援団体があるのだと思います。

 

今回のことで私は開眼して覚醒しました(笑)

ピンチはチャンスですね。

(続く)

最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまたお会いいたしましょう。
メンタルコンディション調整マニュアル
日本ブログ中学校教育ランキングで1位になりました!!!
不登校・引きこもりブログランキングで1位になりました!!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

不登校・ひきこもりランキング

 ■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介
メルマガ登録

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

★ピンチはチャンス!!!

不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。

子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!!

★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。

★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。

苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!!

一緒に頑張りましょう!!

★メルマガ読者様の声のご紹介の一部

いつもメルマガありがとうございます。
早野さまのおかげで、 私は自身の自己肯定感があがって来たのか、
日々前向きに過ごせて親子ともにいい感じです。

 

いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
とっても参考になりました。
早野さんの無二のご経験と優しさは、救いを待つ多くの子供たちに届いていると思います。
うちの息子にも間接的ですがかなり届いています。

 

いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
早野さんのメルマガに登録して本当に良かったです。

 

 

もっと詳しいメルマガの情報はこちら

メルマガのご登録はこちらから↓↓↓

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)