こんにちは。
早野です。
今日もお読みいただき有難う御座います!!
キートス(フィンランド語でありがとう!!)
そういえば埼玉県でムーミンのテーマパークがオープンしているそうです。
けっこういろいろなご家庭に行くとムーミンの雑貨があり好きな人が多いのかなと。
https://metsa-hanno.com/moominvalleypark/
あとお返事が漏れている方がいたらすみません、、、
★元不登校の斎藤さんの記事
いろいろと聞くとけっこう壮絶だなと思います(本格的に書くのは今後ですが 笑)
まだ20歳の子ですが、
自分の血肉となった言葉で教科書的な回答が返ってきて、
やはり、不登校において大事なことは共通しているんだなと思いました。
あと、以前の元不登校から早稲田に今はいる子のインタビュー記事です。
10代にして『苦しみのメカニズムとそれに自分が対処する方法』を会得したそうです。
我々も頑張りましょう。
どちらにも共通するのは『努力が必要』ということでしょうか。
よく言われますが、
不登校の場合は親の努力が大事でお子さんがどうかはあまり関係ありません(特性はありますが)。
また、こういう子達は優秀だからとか言われますが、
それも少し違うと思います。
まー、例として早野を引き合いに出すとですね、、、
少し恥を偲んで言うとですね、、、(笑)
私は障害者みたいなもので仕事が出来なくてですね、
不登校の高校生の子にやらせたらその子のほうがマシでした。
文章だと伝わらないかな、、、
その子が優秀なんじゃないですかと思われると思いますが、
お母さんは絶望の果てのさらなる絶望という感じです(笑)
あと、早野は人間的にどうしようもなくてですね、、、
『自分が不幸なのは世の中が悪い』とか言って人に借りた金を踏み倒したりしていました(もう時効のはず 笑)
まだまだありますが、、、ここらへんでやめておきましょう(涙)
★我々は知らないことが多い
例えば、勉強は難しいと思われている方が多くいらっしゃいますが、
それは勉強の本質を知らないからです。
難しく感じてしまうのは本質をおさえていないからですね。
私の授業はわかりやすいと評判ですが(ただし面白くないとも言われます、、、)、
成績が伸びるかどうかは反復練習などをするかどうかなんですね。
なので、勉強の本質と心とか自分自身についての本質を知ることが大事だと思います。
心や勉強はかなり共通していますが、
自分自身についての本質は人によって全然違います。
そこを外すと必ずうまくいかないですね。
不登校は自分自身と子供に向き合うとか自分や子供について知るという側面が大きいと思います。
就活の自己分析に近いですが、不登校の場合は必要に迫られて苦しみながらやるというところが違います(笑)
そこでしっかりと苦しみながらでも自分に向き合った人は上記の斎藤さんのように『かえってよかった』となっています。
親御さんでももっと親御さん自身が早く社会不適応などになって、
人生の早い段階で気づきたかったという人もいます。
勉強に戻るとですね、以前ご紹介した及川さんはかなり良いです。
何人かが行かれているようですが、
>○○君は先日の土曜日で2回目でしたが
>勉強のやり方を掴んでくれたようで苦手の社会を楽しそうに勉強してくれています!
>彼もとても伸びると思います
こんな感じです。
★5月26日17時から板橋で塾の先生とイベントを開催します。
参加ご希望の方は下記の連絡先まで希望の旨ご連絡いただければと思います。
『日曜の17時という時間かよ』と言われましたが(地元のお母さんが17時でないと仕事が終わらないらしく)、、、
場所はこちらです。
こちらの塾の先生は不登校の子の受験や勉強などに実績があります。
では、またお会いしましょう!!
最後までお読みいただきまして有難う御座いました!!
日本ブログ中学校教育ランキングで1位になりました!!!
不登校・引きこもりブログランキングで1位になりました!!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
不登校・ひきこもりランキング
■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介 |
★ピンチはチャンス!!! 不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。 子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!! ★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。 ★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。 苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!! 一緒に頑張りましょう!! ★メルマガ読者様の声のご紹介の一部いつもメルマガありがとうございます。
いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
メルマガのご登録はこちらから↓↓↓
|