こんにちは。早野です。

 

今日もお読みいただき有難うございます。

 

メンタリストDAIGOさんの発言が炎上していますね。

 

今日も世間を騒がせる話題とともに不登校について考えていきたいと思います。

 

★お便りのご紹介

 

>うちの息子は模試の成績はトップクラスになりましたが社会適応が不安です。

 

>炎上していた、DaiGoさんの思考とかも、どう思うか、聞いたら、

 

>『生活保護やホームレスは居なくていい!!』と即答しそうだと思います。

 

さて、東京大学の2020年の入試の現代文では、

 

能力主義の否定に関する文章が出ました。(教授たちのエリートの卵達に対する効率主義に関する危機感を感じます)

 

ざっくりと私なりに要約すると、

 

東大に受かるのも、

 

収入がそれなりにある家に生まれて、

 

本人がそれなりの知能を持ち、

 

本人がそれなりに努力できる資質を持っているので、

 

自分の努力のおかげだとはくれぐれも調子に乗るな、

 

というものです。運が良かった側面も大きいぞよと。

 

 

★社会適応のリトマス試験紙

 

さて、私が生徒に教えていてある種のリトマス試験紙になりうると思う科目が、

 

数学と古文(漢文含む)です。

 

高確率で得意だったり好きだったりする科目が数学で、

 

嫌いな科目が古文や漢文(あとは英語だが英語は入試の配点も高く役に立つので外れる確率が高い)であることが多い気がします。

 

古文を受け入れる子はファジー(曖昧)なものを受け入れる力があり、

 

不登校的な素養があるように見える子でも不登校にはなりにくい気がします。

(かといって、問題児でないわけではないが)

 

 

★理不尽に耐える(許容する)力

 語弊のある言い方ですが古文は役に立ちませんし、

 

話がくだらないことが多いです。(笑える話が多いです)

 

例えば、2020年の東京大学の入試問題の古文の話のあらすじはこうです。

 

あるところに長年修行した偉いお坊さんがいたのですが、

(大きい名門の寺に在籍。約1000年前だと今の京都大学とかソニーみたいなもの)

 

出世競争でなぜかライバルに先を越されて、

 

家出をしました。。。

(出家して世を捨てていてさらに修行を重ねて高齢な上でなんと家出 笑

 

マインドフルネスを科学的に押しているグーグルのインド人技術者もビックリ)

 

というお話です。

 

よく考えると、不登校の子はこれと同じことをしています。

 

部活のポジションが気にいらないから学校に行かなくなった。

(一応レギュラーだが)

 

友達に少し顔をバカにされて学校に行かなくなった。

(一応イケメンだが)

 

よく古文の問題を見て、

 

『なんでこんなくだらないことで人生(学歴など)が決まるのか??』

 

と生徒は言うのですが(笑)

 

『こいつらはお前と同じことをしとるぞ』

 

と私は言うのですが俺は違うと(笑)

 

そんな話が国宝に推薦されている『春日権現験記』にたくさんあります(国宝と心折れる人の差は紙一重か 笑)

 

 

★許す力と生きる力

 

 

また、明治大学の古文の問題はこんな感じでした。

 

一夫多妻制の平安時代のある貴族の男は、

 

彼女(一応お母さんで不倫中)に別の彼女への手紙を書いてくれと頼みました。

 

つまり、モテ男のAは彼女B(不倫中)に彼女Cへの手紙を書いて欲しいと依頼したわけですね(笑)

 

(和泉式部日記より)

 

どんな世界観かは下記を読まれるとわかります。

 

平安の不倫マニュアル 和泉式部日記

 

 

不登校の子は真面目な子が多く、

 

正しいことが正しく行われているべき、という世界観の子が多いですが、

 

そんなことは全くないのが古文の世界。(現代日本も当然そうで未来の世界でもおそらく行われない)

 

古文の登場人物は繊細ですぐに心が折れる人が多く、

(出家したり、寺を建てたり、出社しなくなったり、寝込んだり)

 

『こんなに辛い世の中をどうやって生きていけばいいのだ(浮き世の悲しみいと、、、)』

 

みたいな文言をよく見ますが、

 

『1000年前の人もお前と同じようなこと言っとるぞ』と(笑)

 

 

★くだらない話のオンパレード

 

また、学習院大学の入試問題の名作の『奥の細道』では、

 

松尾芭蕉が全国の名所を尋ねて回るのですが、

 

それがまたくだらない(なにが名作なのか 笑)

 

芭蕉さんは旅先で花かつみという花を探しに探し、

 

次の日は旅先で珍しい石を足を棒にして探す。。。

 

人間はくだらないことに情熱を傾けて生きてきたのだなと。

 

よく不登校の子は、

 

●●しても意味がないとか、

 

運で人生が決まるのは納得できないとか(と文句をたれて朝から晩までフォートナイトする 笑)、

 

言いますが、、、

 

無駄なことを許容するのが生きる力ではないのかという気がします。。。

 

 

★無駄で非効率なことをする

 

こういう子の親御さんは賢いことが多いです。

 

子供のためになるべく安全で効率的な道を歩いてもらいたい、

 

という気持ちが強いです。

 

しかし、賢さにも残念ながら副作用がありますので、

(全ての存在に副作用がある)

 

裏目に出ているわけです。

 

なので、逆に危険で非効率なことをすると良いと思います。

 

コーラをがぶ飲みするとか、

 

オレオレ詐欺に引っかかってみるとか、

 

役に立たなさそうなラテン語を勉強してみるとか、

 

バイクに乗ってみるとか、

 

でしょうか。

 

ではまたお会いいたしましょう。

 

最後までお読みいただき有難うございました。

 
メンタルコンディション調整マニュアル
日本ブログ中学校教育ランキングで1位になりました!!!
不登校・引きこもりブログランキングで1位になりました!!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

不登校・ひきこもりランキング

 ■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介
メルマガ登録

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

★ピンチはチャンス!!!

不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。

子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!!

★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。

★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。

苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!!

一緒に頑張りましょう!!

★メルマガ読者様の声のご紹介の一部

いつもメルマガありがとうございます。
早野さまのおかげで、 私は自身の自己肯定感があがって来たのか、
日々前向きに過ごせて親子ともにいい感じです。

 

いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
とっても参考になりました。
早野さんの無二のご経験と優しさは、救いを待つ多くの子供たちに届いていると思います。
うちの息子にも間接的ですがかなり届いています。

 

いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
早野さんのメルマガに登録して本当に良かったです。

 

 

もっと詳しいメルマガの情報はこちら

メルマガのご登録はこちらから↓↓↓

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)