こんにちは。早野です。
今日もお読みいただき有難う御座います。

お子さんてよく「人が怖い」とか言いますよね。
対人恐怖や視線恐怖、会食恐怖などがあるでしょうか。

私も昔は悩まされたものです。
が、現代ではもう楽勝です。
人類の進歩はすごいものだなと思います。

が、人間のやることなのでつかむのが難しかったりします。
今日はそのコツについてです。

重要

★保険適用されるレベルだが

さて、〇〇が怖いみたいな時に
認知行動療法が圧倒的に科学的エビデンスがあります。

考えてみれば行動して認知を変えればそりゃ成果が出る(笑)
私も基本はこのやり方で対人恐怖を克服しました。

なので、精神科医が行えば保険が適応されます。
臨床心理士でも適応させればいいのにとは思いますが(笑)

まー外出が嫌であれば最近ではAIやアプリでも出来ます。
交通費よりも安い。

しかし、ここで大問題があります。
認知行動療法は行動認知療法とも言え本人にやる気がないといけません。

子供が行動した上で自分の「認知の歪み」を修正する。
なかなかそんな子はいません。見たことがありません(笑)

そこで工夫が必要となります。
それも工夫につぐ工夫が。

音声を聞く

★科学+〇〇

認知行動療法とか森田療法(行動療法的)と言うと子供は嫌がります。
まず、人と話すのが嫌でしょう。それも自分が苦手なことや弱みについて。

さて、そこで何が必要となるでしょうか??
答えは「方便」です。
論理だけでは自我がある思春期の子に通用しない(笑)
なので、科学+方便と。

家族療法やシステムズアプローチはこの方便に長けています。
武将の嘘を戦略と言い仏の嘘を方便と言います。
私が聞いた中で最も美しい方便は東日本大震災の時でしょうか。
当時、家族や友人を亡くしPTSDになられた方がたくさんいたそうです。
悲嘆にくれる生き残った被災者は「頑張らねば」と思うものの動けない。

論文を読むとそこで大学教授の一団は逆にこう声をかけたそうです。
「故人の記憶はとても尊いものです。
毎朝、その人のことを思い出しながら供養しましょう。」と。

科学的には「人間も動物も刺激にさらされるうちに慣れてきます」。
車や自転車に乗れるのも当たり前になりますし美人も3日で飽きると言います。

これは科学的事実です。
(行動療法。暴露療法。苦痛にあえてさらされることで慣れる療法)。

人が怖かろうが電車に乗れなかろうが水が怖かろうが音が不快であろうが一緒です。
人が亡くなったり最悪な出来事に遭遇したりなども同じです。(科学的には)
実際、戦時中は多くの人が経験して生き抜いてきたわけです。

とはいえ、科学的事実だからと言ってクリニックでお医者さんが子供に行動療法をしようとすると必ずクレームになります(笑)
こういうのは枚挙にいとまがありません。

なので、別のロジックと言うか方便が必要になるわけですね。
最悪な経験をした被災者やお子さんに何度もカウンセリングを受けていただくのは酷でしょう。
方便があれば雑談しているようにしか見えず行動療法を実践していただくことができるわけです。

上記の事例は最低限の言葉のやり取りで違和感なく苦痛が軽減されて
被災者の方も前を向けたそうです。学術論文を読めばわかります。

children-1499274_1920

★いくつかの事例

さていくつかの身近な事例をご紹介しましょう。
ある時にパン作りが好きなお母さんがいました。

娘は対人恐怖的で引きこもりがちな生活をしていました。
が、パン作りはたまに手伝っていました。

そこで暇なのでパン作りをより手伝ってもらうようにしました。
すると、まーパンは美味しいので承認欲求が満たされます。

すると、興味が湧いてきてパンの勉強会などにもお母さんと一緒に参加するようになりました。
さらには家に来たお客さんに食べて感想を聞いたりご近所に差しあげたりしていました。

いつの間にか人に接するようになり行動認知療法的になっていたのですね。
美味しい方便ですね。
そのうちパン屋でバイトするようになり専門学校も探すようになりました。

他にもあるところにゲーム好きな引きこもり気味の少年がいました。
彼はある時に都心のゲームの集会に行くと言いました。
夏休みとかにはよくあるんですね。

対人恐怖的でもゲームの仲間とは話せる。
それも楽しく。

両親はゲームの集まりに行くことを奨励しました。
行動療法的なことが楽しみながら出来たわけですね。
楽しい方便でしょうか。ゲームも使い方しだいですね。

他にもあるところに人と話すと手が震える子がいました。
その子は私にこう言いました。

「先生の授業はわかりやすいが面白さが足りない。」
その子は家庭教師から人に慣れてバイトして今は弁護士志望の大学生です。

きっと法廷で言いたいことを言うでしょう(笑)
慣れの勝利ですね。
ではまたお会いいたしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
メンタルコンディション調整マニュアル
日本ブログ中学校教育ランキングで1位になりました!!!
不登校・引きこもりブログランキングで1位になりました!!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

不登校・ひきこもりランキング

 ■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介
メルマガ登録

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

★ピンチはチャンス!!!

不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。

子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!!

★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。

★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。

苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!!

一緒に頑張りましょう!!

★メルマガ読者様の声のご紹介の一部

いつもメルマガありがとうございます。
早野さまのおかげで、 私は自身の自己肯定感があがって来たのか、
日々前向きに過ごせて親子ともにいい感じです。

 

いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
とっても参考になりました。
早野さんの無二のご経験と優しさは、救いを待つ多くの子供たちに届いていると思います。
うちの息子にも間接的ですがかなり届いています。

 

いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
早野さんのメルマガに登録して本当に良かったです。

 

 

もっと詳しいメルマガの情報はこちら

メルマガのご登録はこちらから↓↓↓

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)