こんにちは。

早野です。

今日もお読みいただき有難う御座います!!

テシュッキュル・エデリム
トルコ語で「ありがとう」

★勉強法の続き

(音声)

内容は下記になります。

勉強のコツ3つめ
  

  勉強=言葉の意味を理解すること。言葉が世界を作っている。

  
  意味のわからない言葉で人は勉強につまづく(例)現代文の難しい言葉とか物理や数学の記号とか

  人間はよくわからない言葉で授業中に思考が止まる(それ以外は止まらない 笑)

  ところで掛け算て何???

  
  6歳で2桁の掛け算が2時間でできるようになる

  授業の内容がわからない人は見ててわかる

  【重要】辞書で調べる 辞書の引き方 (自分にとって)良い辞書を手元に置く

  まずはドラえもんの辞書が良い  
   
  まずは文字になじむ。。。現代人はなじんでない。
  
  
  わからない時は人に聞く。勉強できる人はわからない時にスグに聞いている。

 

です。

 

私の父の思い出

私の父は非常にマメに辞書を引く人でした。

私は親の言うことは聞きませんでしたが、

非常にマメに辞書をひく習慣(わからないことを調べる習慣)は引き継ぎました。

そのおかげで私は独学で大学にも行けましたし、(人に教わるのが嫌い 笑)

困った時も局面を調べることにより打開することが出来ました。(思考を進めることができた)

今では辞書は引かずにスマホでグーグル検索ですが、

私の生徒がスマホでわからないことを検索しているのを見ると私も嬉しいです。

私は今でも毎日調べまくっています。

わからないことはいつまでもあるからです(あと学校行っていなかったからね 笑)

また、私の父は非常に安全を重視する人でして、

『これをしたら危ない』

『こういうリスクがある』

というのを常に指摘する人でした(生きてますが 笑)

そのおかげで私は危険は絶対に冒さない人間になったのでした!!

車とかは絶対に運転しません。。。

自営業とか不登校支援はリスクがあるじゃないかと思うかもしれませんが、

しょせんは計算されたリスクなんですよ(知りませんが)

あなたが伝えたい何かはきっとお子さんに伝わると思っています。

きっと不登校とか心理学の本に書いていないことが伝わります。

だから、人生は美しいと思います。

★茶道や剣道とカウンセリングや子育てとの関係性

ここからは徒然なるエッセイになります。

私は先日、宮本武蔵を読んでいて衝撃を受けました。

剣豪どうしが向かい合う時の精神状態はこういう感じらしいです。

>侍の強さとは何でしょうか?

>剣にあるのか、型にあるのか、力強さなのか。

>私は心のあり方が強さだと思います。

>侍は剣と剣とを交える真剣勝負。

>相手の動作を見てから反応するのでは遅いのです。

>相手の心を見ること。

>究極の強さは相手の心そのものになること。

>宮本武蔵の無刀の心とはまさに相手の心とひとつになること。

>相手そのものになるので、切れなくなるのです。

>宮本武蔵と同等に戦う相手は心と心で戦っているのでしょうね。

相手の心を見ること、

自分の心を見ること、

相手の心とひとつになること。

人を育てるとはこういうことだと思います。(私は全然ダメですが 笑)

カウンセリングとか子育てはこういうことだと思います。

例えば、私が尊敬する臨床心理士の東豊さんはガチの精神を病んだ人に対して(不登校どころではない人達)、

『どっちが支援していて、されているのかがわからなくなる』

と言っていますし、(クライアントが師ということ)

何度かご紹介しているトラウマ返しの著者はお子さんの話を『お聞かせいただく』のだと言います。

(子供が師ということ)

共に相手の心と一つになるということです。

相手と本気で向き合えば無心、無我の境地になるということですね。

私はご家庭を訪問する時はこんな気分です。(たまに正論という刀で親御さんをウッカリ切ってしまう時もありますが、、、反省、、、私も切られていますが、、、)

思うようにいかないお子さんと向き合う親御さんはご理解いただけるのかと思います。

例えば、お子さんとの会話や行動は禅問答のようではないですか(笑)???

あれも、

>相手の心を見ること、

>自分の心を見ること、

>相手の心とひとつになること。

ということですよね。

かなりの緊張状態で、損得とかを越えて、自分自身やお子さんと向き合うということでね。

私も今だに勉強中です、、、

★何事も『道』になる

で、真剣に向かい合うということでは、

『道』とつくものはそうだと思うのです。

茶道、華道、書道、弓道、野球道(イチロー)、音楽道などなど。

というわけで、

親御さんもお子さんも何か趣味をやられるのは良いかと思います。

また、仕事がまさに『道』で、

例えば営業なんかは剣豪どうしの戦いに近いですよね、、、

『ヤバイここで売上をあげないともう倒産だ、もしくはクビだ、家族が路頭に迷う』みたいな時とか(笑)

私は昔はコンサルティングの仕事でしたが、

潰れそうな会社に行ってリストラの提案をする時などは無心でした。

『これしかないだろ!!!腹括りましょう!!!』と。

しかし、、、実際にはクライアントの会社の周りをグルグルと何周かして、

タバコを吸って『あー嫌だなー』と思いながら受付へ(笑)

で、白い目で見られているような気がしながら長い廊下を5分くらい歩き、歴史ありそうな会議室へ、、、

心臓破りでした(不登校の時と同じ 笑)

無心で向かい合うという意味では物作りなんかもそうですね。

研究によると職人は自己肯定感が高いそうです。

自分と物に向きあいまくっているからですね!!!

不登校でお子さんや親御さんが自分自身に向き合うというのは無駄ではなく『道』につながると思います。

子育てもそうだと思います。

けして無駄な日々を過ごしているわけではありません!!!

http://futoukou123.com/%E3%81%82%E3%82%8B%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%A7%E4%B8%8D%E7%99%BB%E6%A0%A1%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%8C%E4%B8%80%E7%95%AA%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1/

http://youclock.jp/futoukou-blog-52/

https://www.obatakazuki.com/25523512

では、またお会いしましょうー

私が10代、20代で苦しんだことがあなたのお役に立ち、

あなたのお子さんの幸せにつながればこの上なく幸いです。

メンタルコンディション調整マニュアル
日本ブログ中学校教育ランキングで1位になりました!!!
不登校・引きこもりブログランキングで1位になりました!!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

不登校・ひきこもりランキング

 ■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介
メルマガ登録

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

★ピンチはチャンス!!!

不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。

子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!!

★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。

★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。

苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!!

一緒に頑張りましょう!!

★メルマガ読者様の声のご紹介の一部

いつもメルマガありがとうございます。
早野さまのおかげで、 私は自身の自己肯定感があがって来たのか、
日々前向きに過ごせて親子ともにいい感じです。

 

いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
とっても参考になりました。
早野さんの無二のご経験と優しさは、救いを待つ多くの子供たちに届いていると思います。
うちの息子にも間接的ですがかなり届いています。

 

いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
早野さんのメルマガに登録して本当に良かったです。

 

 

もっと詳しいメルマガの情報はこちら

メルマガのご登録はこちらから↓↓↓

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)