こんにちは。早野です。
今日もお読みいただきありがとうございます。

私のところは何年かに1度、
問い合わせフォームから大量のスパムメールが届きます。

先日1000通くらい来てました。
生きるって辛いですよね(笑)

全て削除するわけにも行かず(涙)
すべて開封し,
問い合わせフォームからの本物のご相談が2件。

問い合わせフォームから連絡して返事がないという方は
間違って削除していたらすみません。

25603413_s

★「ふざけんな」と思うことほど改善するが、ふざけんなと思わないような言い方を

私は対人恐怖症だったという話はたびたびしています。
その時に非常に役に立ったのが認知行動療法でした。

認知行動療法は医師や看護師がやれば、
保険が適応されます。

そのくらいエビデンスが高いわけですが、
「ふざけんな」と思う療法ではあります。

なので、状態が悪い人にはあまり有用でないわけです。
また、モチベーションも必要です。

なので、ほとんどの不登校には適さないと言われています。
とはいえ、部分的にはかなり活用できます。

さて、行動療法と認知療法が合体しているわけですが、
誤解を恐れずに言うと、
どちらも「ふざけんな」なんですよ(笑)

まず行動療法は超ざっくり言うと
慣れるということです。

たとえば、辛い物や苦い物を食べても慣れます。
慣れれば苦いコーヒーやビールが美味しくなるわけです。

他にも高い所や水の中が怖くても慣れますわな。
人が怖いとか学校が怖いも「段階」を踏んでいけば慣れます。

会社でも新入社員の頃はテレアポをするのも緊張していたのが
ベテランになるとマシーンのように電話していたりします。

ネズミや人間で膨大な実験をしているので膨大なデータがあります。
「ネズミと一緒にすんな。ふざけんな。」と思いますよね。

行動療法の欠点は本人に提案すると
「ふざけんな」となるところでしょうか。

病院でお医者さんが提案して子どもがぶちぎれた(家に帰ってから後で)
という話は昔からよくあります。

科学とそれを人間が受け入れるかは全く別だったりしますし、
下手をすると逆効果だったりします。

そもそも今後も動物実験などは「あり」なのか?
微妙なところですよね。

1607963_s

★認知の歪み??

認知療法は超ざっくり言うと、
考え方を変えるというものです。

たとえば「人の目が気になる自分は小心者でだめなやつだ」という考えがあり、
⇒だから人前には行かない
⇒より人が苦手になる
⇒さらに焦って自己責め
⇒状態悪い時にたまに人前に出てさらに失敗
⇒さらに現実面で遅れたような気がして仕方がない
⇒あーこんな自分は生きていても〜

みたいなループがあるとしましょう。
雪だるま式に裏目に出ているわけです。

「小心者だからこそ細心の準備をするので出来る男」
みたいな考え方になれば、
具体的な準備をするようになります。

準備をすればうまくいくわけです。
ちなみに俳優や監督とかだと
病的に神経質に細部までこだわる名優がいるそうです。

さて、認知の歪みなどとよく言われますが、
「俺が間違っているとでも言うのか?ふざけんな」
と思うことがあります。

私も昔は思いました。
俺が間違っているのかよと。
論理とそれを受け入れるかはまた別なんですね。

なので、私はどちらの考え方が正しいかではなく、
どちらが役に立つ考え方かの観点を採用しています。

「僕は何事も完璧な男でいたいんです」みたいな子がいたら
「ガクトみたいだね。」
と言います。

それはそれで怒りますかねw

悩む

 

★勉強と相性がいい

私は認知行動療法は勉強と相性が良いと思っています。
認知というか論理と国語や算数は同じ作業です。

なので、勉強のついでだと考え方の検討もしやすい。
感情と論理を切り離しやすい局面だからでしょう。

勉強だと冷静でも議論すると激昂するってありますよね。
国会とか見てても。

普段の生活で感情的になったら、
「勉強モード」と言うと我にかえったりします。

国語だと「全ての日本人は〇〇である」みたいな選択肢は×。
みたいに極端な認知を扱うことも多い。

たとえば、全ての日本人は勤勉であるという選択肢があったとして、
「俺はニートになるからこの選択肢は×」みたいな(笑)

また、行動に慣れる的なこともしやすいですね。
カウンセリングは敷居が高いですが、
高校や大学には行きたいと大体の人が思うからです。

行動療法を受けてこいとか言うと怒りそうですが、
特待生になろうとか言うと怒りません。
どちらも似たようなことなんですが。

まー正直これは誰でも出来ることだと思いますので、
近所に優しいお兄さんでもお姉さんでもいれば試してみてください。
意識が高めよりはゆっくりめに振舞える人であれば良いかと。

ではまたお会いいたしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。

メンタルコンディション調整マニュアル
日本ブログ中学校教育ランキングで1位になりました!!!
不登校・引きこもりブログランキングで1位になりました!!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

不登校・ひきこもりランキング

 ■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介
メルマガ登録

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

★ピンチはチャンス!!!

不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。

子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!!

★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。

★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。

苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!!

一緒に頑張りましょう!!

★メルマガ読者様の声のご紹介の一部

いつもメルマガありがとうございます。
早野さまのおかげで、 私は自身の自己肯定感があがって来たのか、
日々前向きに過ごせて親子ともにいい感じです。

 

いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
とっても参考になりました。
早野さんの無二のご経験と優しさは、救いを待つ多くの子供たちに届いていると思います。
うちの息子にも間接的ですがかなり届いています。

 

いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
早野さんのメルマガに登録して本当に良かったです。

 

 

もっと詳しいメルマガの情報はこちら

メルマガのご登録はこちらから↓↓↓

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)