こんにちは、早野です。
今日もお読みいただきありがとうございます。

今日は本のご紹介です。
その昔、商社マンのお父さんに「一流の思考法」という本を頂きました。

イチローなどのスポーツ選手のトレーナーの方が書いた本です。
不登校でもなんでも役に立つと思います。

旅

★結果主義とプロセス主義

さて要旨を一言で言うと、
一流選手は「ものの考え方」が違うという話です。

一流と二流を分けるのは足の速さや身体の大きさ、
もしくはスポーツの才能などの「見える部分」ではないと。

意外に勝負を分けるのは「見えない部分」「微細なものの考え方」なのだ、
という主張。

一流は結果ではなく過程(プロセス)にフォーカスしているのだそうです。

イチローは打てたか打てないかよりも、
打てるフォームや準備が出来ていたかを気にしている。
そこにこそ努力すると。

なので、9回裏2アウトで1点差でイチローが打てば勝てるという手に汗握る場面。
そこで空振りしてもイチローは喜んだそうです。

「どうすれば良いかわかったぞ」と。
みんなが超ガッカリしている場面でですね。

プラス思考とは少し違う気がします。
いわば、その人の分野やその人なりの成功の方程式(プロセス)に関してコツコツと改善を続ける。
その姿勢だと思います。

一流は過去の自分と今の自分を比べて自己ベストを更新し続ける、
のだそうです。
地味にコツコツとですね。

その本を読んでから私は結果主義から「過程(プロセス)の改善主義」に「も」軸足を移すようになりました。
それは日本古来の「道」を大切にする生き方だと解説されていました。

26345332_s

★具体的に私が気をつけてるようになったこと

その後に私が気をつけているのは下記あたりな気がします。
1つは結果に「一喜一憂しない」ということでしょうか。

子供の状況や自分の心境に振り回されない。
茶道とか剣道に近いのかもしれません。

イチローとか三振しても仕事クビになっても、
ホームラン打ってもチヤホヤされても次の日のスケジュール変わらなそうですよね。

世界史で有名なルターが「明日世界が終わるとしてもリンゴの木を植える」と言ってましたが、
そういうことなのだと思います。
2つは「手間をかける」ということでしょう。
結果は努力量に比例する気がします。

不登校みたいな分野は答えが分かっていることが多いです。
野球とかラーメンとかと同じでそんなに複雑ではありません。(奥は深いですが)

理科や数学なら答えがわかっていればOKです。
いつでも誰でもどこでも水素と酸素で水が作れます。
これは理科の先生がやってもやる気が無い生徒がやっても同じ結果になります。

しかし、人に対する分野は手を抜くと滑る(笑)
例えると、ベテラン営業マンが「どうせ買うっしょ」と会話すると、
不調に終わるようなものかもしれません。

なるべく丁寧にやる、というのが大事なのだと思います。
さて、では何の手間をかけるのかというと、
その人について細かく深く知ろうとすることですね。

「神は細部に宿る」という格言が西洋にあります。
なるべく細かいことまで知ろうと努力することが大事だと思うようになりました。
そうすると言葉に血が通い共に進化できる気がします。

また、単純に手足を動かすのが大事な気がします。
伝説の精神科医で薬を使わずにかなりの難事例を解決したエリクソン博士はよく家に行ったそうです。
やはり家を見ると今まで見えなかったものが見える気がします。子供に会う必要すら無いくらいです。

意外に勉強と似ている気がします。
その人に関する知識を増やして法則を考える。

お子さんに関して勉強させていただく
という感じでしょうか(笑)

22005985_s

★人は人で磨かれる

3つ目は人から学ぶということでしょうか。
私は自分の方針に不安がある時は他の専門家の先生に教えを乞うようにしています。
私は銀行業にヒントを得て「ソフトバンク(知恵の銀行)」と呼んでます。

その昔、銀行は自分の金庫にある量よりも資金が多く必要になった時は他の銀行にお金を借りていたそうです。
例えばAという銀行が自分の金庫に10億円ある時に顧客達に15億円貸してくれと言われたら、
BやCやDの銀行に足りない分を借りていたのだそうです。

私は1つの解決策だけではなく保険としていくつかの解決策を用意するようにしています。
自分だけでは複数思いつかない場合は他の先生にお知恵を借りるようにしています。
これも2の「手間をかける」に近い気がします。
4つ目も人から学ぶということです。
今度はクライアントさんから学ぶということです。

この仕事をしていると人間の底力みたいなものを痛感します。
私もこの仕事をしていると大変なことが多くありました。

しかし、その度にお子さんだったり親御さんだったりに教わってきた気がします。
それは素朴な疑問だったり、覚悟だったり、執念だったりします。

私よりもはるかに年下の子のハッとする一言や洞察力だったりしますし、
私よりもはるかに年上の方の生命力やチャレンジ精神だったりします。

親御さんもお子さんも私が想像できないほどの苦難を乗り越えてきていたりします。
その果てしなき「道」を乗り越えていくところに大きな価値があるような気がします。

それが次世代の輝きにつながっていくのだと思いますね。

24416849_s

ではまたお会いいたしましょう。
最後までお読みいただき有難う御座いました。

メンタルコンディション調整マニュアル
日本ブログ中学校教育ランキングで1位になりました!!!
不登校・引きこもりブログランキングで1位になりました!!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

不登校・ひきこもりランキング

 ■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介
メルマガ登録

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

★ピンチはチャンス!!!

不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。

子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!!

★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。

★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。

苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!!

一緒に頑張りましょう!!

★メルマガ読者様の声のご紹介の一部

いつもメルマガありがとうございます。
早野さまのおかげで、 私は自身の自己肯定感があがって来たのか、
日々前向きに過ごせて親子ともにいい感じです。

 

いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
とっても参考になりました。
早野さんの無二のご経験と優しさは、救いを待つ多くの子供たちに届いていると思います。
うちの息子にも間接的ですがかなり届いています。

 

いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
早野さんのメルマガに登録して本当に良かったです。

 

 

もっと詳しいメルマガの情報はこちら

メルマガのご登録はこちらから↓↓↓

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)