こんにちは。早野です。
今日もお読みいただきありがとうございます。

今日のテーマは「勉強する理由 勉強が楽しくなる考え方」についてです。
私の生徒は反抗的なことが多いです。非常に(笑)

なので、私もかなり考えるはめになりました(笑)
ありがたいことです 感涙。

dog-2410332_640

★ゲームと勉強の共通点

例えばゲームのドラクエやファイナルファンタジーだと世界の平和のために大魔王と戦うわけです。
マインクラフトだと街を作ります。家とか橋とか。

勉強だと医学を学んで患者の命を救うとか、
法律を学んでパワハラの被害者を救済するなどをします。

生活のためという側面もありますがそれにも家族(人)のためとかの意味があるわけですね。
「人のために」というのはあまり変わりません。

ゲームと勉強に共通するのは人の役に立つということ。
オンラインゲームだとプレイヤー同士で助け合っている光景をよく見ますね。

まーだったら「家の手伝いしろ」という感じです。つくづくゲーム会社のマーケティング力恐るべしですね。
人間は社会的動物なので「仲間と助け合い自分の価値を認められること」には依存性があるのですね。

不登校 ゲーム
もう1つはレベルアップするということですね。

レベルアップが一切ないゲームとかは子供もやらないと思います(笑)
やるからにはみんなポケモン「マスター」になりたいわけです。あとは海賊王とか天下の大将軍とか(笑)

ゲーム会社にはサピックスよりもはるかに高度なレベルアップに対する報酬システムがあります。
とはいえ、本質的には掛け算や生物学をマスターするのと変わりません。

★まとめると

勉強もゲームも

1,人の役に立つ
2,レベルアップする

ということが楽しさの要素なわけですね。

しかし、現代の勉強は1の部分が体感しにくい。
なので、「これなんの役に立つの?」と子供は思わけです。

大人でも「この仕事意味あんの?」というのをやらされるのは苦痛です。
あなたも会社でひたすら穴を掘って埋める作業をやらされたら苦痛だと思います。
それをリストラ部屋と言うらしいです。

現代の勉強は1を体感させるのが不十分であるためにある種のリストラ部屋に近くなってしまっているのですね。
なので、多くの子がドロップアウトします。
また授業中を適当にやり過ごしているわけです。

サラリーマンや国会議員が無駄(に思える)な会議で居眠りするようなものですね。
居眠りする国会議員さんもある意味で被害者さんなんですよ(笑)

150415502186_TP_V

★社会課題解決の授業

最近では文科省も反省していて社会課題解決(探究学習)の授業などを取り入れ始めています。
入試や推薦入試などもその方向性ですね。

しかしいかんせん先生方は忙しい(笑)
答えもない分野ですしさすがに過酷すぎるでしょう(笑)
もっと先生を大事にしないといけないかと。

そこで私がやろうと思います。
社会科見学を進化させてですね。

目的としては2つです。

1,子供が勉強したいと思うようになること
2,子供が働きたいと思うようになること

不登校 旅立ち

★勉強するとどんな仕事ができるのか??

そもそも勉強は何のためにするのか?大学は何のためにあるのか?
その1つは社会を変えるためと言えます。

昔はパワハラとかセクハラや受動喫煙という言葉は無かったわけです。
そこでそういった用語を生み出すことで受動喫煙やセクハラなどは減っていったわけです。

昔はパワハラも普通だったわけですよ(笑)
でもそれが変わることで少しは良い世の中になる。

そしてそれがビジネスにもなる。環境業界などは大儲けしようとしています。
まー儲けが目的になりすぎて多少は問題にもなっていますが。
最近の太陽光業界など(笑)

遠い世界の話のように聞こえます。
が、就職人気ランキングの上位の官庁やマスコミ、
コンサルや大企業などに行くとこういう仕事もするわけです。

また課題解決には客観性や技術が求められます。
数学や物理や化学などの知識や実験が不可欠です。

原発反対と言っていても知識が無ければ鼻で笑われるだけです。
ある種の問題に深く共感すれば自動的に勉強しざるをえないわけですね。

不登校 診断

 

★もう1つの理由はコミュニケーション力を上げるため

またこの企画を実施する理由はコミュ力を上げるためです。
というのも、多くの子が自分に自信が無くて悩んでいます。

しかし、ここで考えていただきたいのですが、
下記のうちどちらと仲良くしたいですか?

Aさん:超絶イケメンか美女だけどマウントとってくる
Bさん:顔は普通だけどこちらの話を聞いて肯定してくれる

まーBさんと仲良くしたいのが人情だと思います。
長期的に見ればですが。

下記のうちどちらを採用しますか??

Aさん:東大主席だけど自分の出世が主な関心 会社のここがダメだと文句タラタラ
Bさん:Fラン大学だけど会社のことを考えて身を粉にして働いてくれる

まープライベートで一緒にお酒を飲むならBさんのほうが良いのではないでしょうか。
省庁の課長さんクラスなら接待でお付き合いはしたいかもしれません(笑)

ただそうなると損得だけの人しか周りにいなくなるのでこのAさんは人生が劣勢になると即死ですね。
絶対に踏み外せない断崖絶壁のエリートコース。

それは果たして割に合うのか。
子供はグレルでしょう。その場合は子供が症状で教えてくれているのですね。
「お父さん、お母さん割に合いませんよ」と。
逆にドトールの創業者は対人恐怖症だったそうです。
しかし、卸営業でひたすら相手のお店を掃除することで営業成績はトップになったそうです。
その過程で対人恐怖症も克服したそうです。

私もこのやり方ですね。職場で人が嫌がる仕事をとにかくやるという。。。
コミュ障でしたが溺愛されました。

コミュニケーションは上手に話すことや他人と明るく仲良くすることではなく、
相手に貢献することだと言えるかもしれません。
Bさん的になれば対人恐怖症もうつも克服できるはずです。人に好かれるし感謝されるしお金も入ってくる。

まーAもBも兼ね揃えている子が理想です。

しかし私のように単純というか素直な人はAの表面ばかり見て勘違いしてしまうのです。
そしてそういう人はたくさんいます(笑)

逆にずる賢い子(良い子度合いが低い)はABをうまく兼ね揃えていたりします(笑)だから社会で無難にやっていく。

カイジ 利根川 1

でも素直な良い子にはかなり言語化して繰り返し説明してあげないとダメなんですね。
インスタのマウント合戦など気にする必要は無いと(笑)

それよりももっと楽で人に好かれてお得で成績も収入も上がるやり方がありますよと(笑)

 

★動物愛護系を最初にやろうかと

第一弾としては動物愛護系を考えています。

人間は人権とかパワハラとかいろいろと言葉を生み出してきました。
戦国時代には多くの日本人が奴隷として欧州に売られたそうです。
でも「人権」という言葉や制度、常識のおかげで現在は我々が売買されることは無いわけです。

で、その次に来るのが「アニマルウェルフェア」ではないかと私は見ています。
もう欧州だとそれなりに重視されてきているそうです。

なぜ動物の福祉が大事かと言うと1つは人間は自己家畜化の動物と言われるからです。
我々は大昔と違い野生で生きていける人はいません。
我々に野性味はほぼ無いですよね(笑)

文明が進むに従い人間の自己家畜化は進むのですがさらに自己家畜化が進むわけです。
なので、我々のためにも動物を大事にしたほうが良いであろうと。
明日は我が身かもですから。

また身近な話題なので貢献がわかりやすく、
自信も持ちやすく、
AO入試や就活でも話しやすいかなと(笑)

smiley-1274735_640

ではまたお会いいたしましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
メンタルコンディション調整マニュアル
日本ブログ中学校教育ランキングで1位になりました!!!
不登校・引きこもりブログランキングで1位になりました!!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

不登校・ひきこもりランキング

 ■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介
メルマガ登録

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

★ピンチはチャンス!!!

不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。

子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!!

★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。

★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。

苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!!

一緒に頑張りましょう!!

★メルマガ読者様の声のご紹介の一部

いつもメルマガありがとうございます。
早野さまのおかげで、 私は自身の自己肯定感があがって来たのか、
日々前向きに過ごせて親子ともにいい感じです。

 

いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
とっても参考になりました。
早野さんの無二のご経験と優しさは、救いを待つ多くの子供たちに届いていると思います。
うちの息子にも間接的ですがかなり届いています。

 

いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
早野さんのメルマガに登録して本当に良かったです。

 

 

もっと詳しいメルマガの情報はこちら

メルマガのご登録はこちらから↓↓↓

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)