こんにちは。早野です。
今日もお読みいただきありがとうございます。
今年ももうすぐ終わりですね。
私は30日まで仕事をしていますが
今年もありがとうございました。
★この仕事をしていて思うこと
この仕事は人様や人様のご家族の重大な岐路に向き合う仕事だと思います。
大事なものを教わることが多い仕事です。
生命の底力というか。それに驚くことが多いです。
私が教えていた生徒で愕然とすることがあるのですが、
もはや私よりもはるかに学力があったりします。
身長も全然低かったのに僕よりも全然大きくなっていたりして。
おおーあの子があんなになったかと。
時の流れを感じます。
思えば、その子が勇気を持って踏み出した1歩が大きな変化を作ったわけですね。
人が一歩踏み出す。
それはとても勇気がいることです。
その瞬間に立ち会えるのは幸せなことです。
学校に行く。塾に行く。試験に行く。海外に行く。謝罪をする。思いきって厳しいことを言う。
どれもレベルの差はありますが大変な勇気が必要なことです。
私にはつくづくわかります。
時には未読のラインを開封するのにとてつもない勇気が必要だったりします。
開かなくてもいいのです。
でも自分で考えた末に未開封のラインを開いたら
それはすごいことです。
自分の中で葛藤に葛藤して前に踏み出す。
人にはその力が内在しているのだと思います。
自分に誇りを持てるのはどちらの選択肢なのか?
我々にはそれが常に問われている気がします。
そのギリギリの状況の中で、
多くのお子さんや親御さんの勇気に感銘を受けた日々でした。
ありがとうございました。
★小論文の授業中に感銘を受けた言葉
人は誰もがリーダーだと思います。
少なくとも自分の人生のリーダーではあります。
どっかの誰かがリードしてくれるわけではありません。
指示はしてくれるかもしれませんが責任は取ってくれません。
子育てをする場合は子育てプロジェクトのリーダーです。
お子さんがコミュ障になってしまったが克服する場合は
そのプロジェクトのリーダーはお子さんになります。
私が支援をする場合は支援プロジェクトのリーダーです。
ある時にリーダーの5条件という文章がありました。
塩野七生氏の文章です。
>イタリアの高校の歴史教科書には次のように書かれています。
>リーダーに求められる資質は、次の5つである。
>○知性○説得力○肉体上の耐久力
>○自己制御の能力○持続する意志
自己制御の能力は一喜一憂しないとか冷静にやるべきことをやる、
とかそんな力でしょうか。
怒りに流されずに寛容さを保つという意味もあるようです。
持続する意志は目的実現のための粘り強さでしょうか。
★お便りのご紹介
>メルマガ、楽しみに拝見しております。
>今年ももう終わりですね。
>〇〇は推薦で合格を頂きました。>数学科は勉強が厳しいらしいですが、
>なんとか卒業まで頑張ってほしいと思います。>心配なことがたくさんではありますが、
>見守りたいと思います。
この子は中学生の時にご支援させていただいたのですが、
感慨深いですね。
私は元々は学校やバイトをすぐにやめてしまうような根性なしでしたが、
曲がりなりにも自己制御して持続する意志を持てているのはみなさまのおかげです。
親御さんやお子さんに学んだことが大きかったように思います。
ありがとうございました。
私も2023年に向けてやりたいことはたくさんあります。
そろそろ飛躍していかないとと思っています(笑)
お互いに最高の2023年にするべく上記の5つを磨いていきましょう。
ではまたお会いいたしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
日本ブログ中学校教育ランキングで1位になりました!!!
不登校・引きこもりブログランキングで1位になりました!!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
不登校・ひきこもりランキング
■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介 |
★ピンチはチャンス!!! 不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。 子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!! ★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。 ★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。 苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!! 一緒に頑張りましょう!! ★メルマガ読者様の声のご紹介の一部いつもメルマガありがとうございます。
いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
メルマガのご登録はこちらから↓↓↓ |