こんにちは。早野です。
今日もお読みいただき有難う御座います。
いつの間にかもうすぐオリンピック開幕ですね。
目次
★微力ではあるが無力ではない
私が好きな言葉に『微力ではあるが無力ではない』という言葉があります。
よく不登校の本とかを読むと、
子供には問題を乗り越える力があるとか、
書いてあります。
そりゃ力は度合いの差はあれ力は誰にでもありますでしょう。
例えば、食べて消化するのも冷静に考えればすごい力で、
パンとかお米とかが消化されてなんと筋肉とか髪の毛とかになるわけです。
冷静に考えるとすごい手品やなと。人体は天才ですね。
また、普通に言葉を話すとか空気を読むのも現代の科学技術ではまだまだ全然ダメらしく、
空気を読みすぎて教室に入れないとかもはや神レベルですね。
生きているだけで力は0ではありません。後はいかにその力を上げていくかです。
例えれば、テストで12点で合格最低点が65点だとしたらいかにその差を埋めるかを考えるということかと思います。
また、親御さんもお子さんに対して無力かというと、
無力ではなく微力である『だけ』です。
ただ、あくまで期待したよりも微力なだけで親の影響力は非常に大きいわけですが。
★コロナ渦で精神を病んだ学生のための署名キャンペーン
以前、熊本市の小児心臓病系の病院の閉鎖反対署名キャンペーンみたいなのに、
けっこうな数のメルマガ読者様が協力してくれ病院の閉鎖が撤回されるということがありました。(微力ではありますが多少の貢献は出来たかも)
実は、私の元生徒で署名キャンペーンをしている子がいるのでもしよろしければ署名してあげてください。
あと10人くらいで目標達成ですかね。
★転んでもタダでは起きない
実はこの子は単に頑張りすぎて自滅しただけなのですが(私から見ると)、
それをコロナのせいに論理展開して(こじつけて)キャンペーンを展開しているのはなかなかに天晴れだと思います。
この子はこういうことを言っています。(おそらく友達の代筆)
>「精神の管理も実力の範疇だ」そうおっしゃる方もいるでしょう。
>しかしその言葉は、あまりに酷な根性論ではないでしょうか。
>移動自粛の中、地方や海外の家族との精神的及び物理的接触が閉ざされ、学友にも会いにくく、一人で狭いアパートにこもり、学業を続ける日々。
>「コロナブルー」学生に限らず、社会人の皆様もその辛さはご理解いただけるはずです。
しかし、私に言わせれば当然に『精神の管理も実力の範疇』でしょと(笑)
会社の社長が精神を病んだので給料を払えませんとか言ったら誰もが『払えよ』と(笑)
心臓外科医が手術中にプレッシャーで頭が真っ白で手術が失敗しましたとか言ったら『まず、お前の心臓をなんとかしろよ』と(笑)
なんですが、
しかし実はこの子は自分のミスであることをわかった上で、
意図的にこういう署名活動をしているので思えばたくましくなったなと。(最初は親のせいとか言っていましたが生き方を変えますとか言っていたので。生き方の修正は早いほうが良いかと。)
自分の夢や目標への執念が天晴れだと思いましたね。
『プライド下げればいいのに』とも思いますが『こう来たか』と(笑)
転んでもタダでは起きないというか図太い逞しい神経が素晴らしい(拒食らしいですが)と思い応援することにしました。まーそもそも私よりも残念ながらはるかに優秀なんですが(とても勉強になりました)
転ばないのが自立ではなくて、
転んでもいい感じでリカバーできるのが自立な気がします。
★『全て自分の責任』と考えるのがお得
私は元生徒が会社とかで適応障害とかうつとかになったらこう言うかもしれません。
かなり仲が良い場合に限りますが、、、
『アホやな。お前が100%悪い。』(あと私はこういうことを言ってもそんなに相手がダメージを受けないキャラだとは思います。一応。)
*事情がよくわかっている場合であくまで誤解を受けないであろう場合です。
言うのはリスキーですし私も悪者になりたくありませんが、
普通に聞いてれば自然に相手が『自分に改善点がたくさんあることに気づきました』となると思います。
これが男の世界ではないかと(女性の場合でも)
そのほうが相手には本当の意味でお得だと思うんですよね。それがある種の優しさというか。
たまにツイッターとかで『毒親に育てられて不幸だー』みたいな人がいますが、
毒親とわかっていれば対処できるでしょと(笑)。。。
コナンとかでも『このおにぎりには毒が入っている』とわかれば食べないじゃないですか。
わかっているならよけるほうが生産的だと思いますね、、、
『微力ではあるが無力ではない』のだから。
私は自分の責任と考えたほうがお得だと20代の後半で悟りましたが、(上司に100回くらい言われて上司が譲歩した条件とバーターでようやく腑に落ちた。)
他の人はもっと早く気づいたほうが良いと思いますので厳しさも大事だなと。(ただ、自責は時と場合によっては裏目に出るからバランスが大事ですかね。厳しさが目的ではないのであくまでお得な範囲でやれば良いと思いますし。)
署名して応援はこちら
ではまたお会いいたしましょう。
最後までお読みいただき有難うございました。
日本ブログ中学校教育ランキングで1位になりました!!!
不登校・引きこもりブログランキングで1位になりました!!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
不登校・ひきこもりランキング
■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介 |
★ピンチはチャンス!!! 不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。 子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!! ★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。 ★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。 苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!! 一緒に頑張りましょう!! ★メルマガ読者様の声のご紹介の一部いつもメルマガありがとうございます。
いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
メルマガのご登録はこちらから↓↓↓ |