こんにちは。早野です。
お読みいただきありがとうございます。

 

今日は不登校で勉強してない状態からの

進学のロードマップについてです。

Colorful Steps Silhouette Diagram

始めましての方のために自己紹介しますと

早野智則と申します。

 

対人恐怖症で高校中退してから

大検(現高卒認定試験)を取得。

その後、勉強法と心理学に出会い早稲田大学に進学しました。

 

東証1部コンサルティング会社を経て不登校支援を仕事にしています。

10年目です。

 

毎年、多くの子が復学し、

有名大学に進学しています。

 

さて、下記からが本題です。

他には無い貴重な現場の情報がありますので最後まで読んでいいただけると幸いです。

 

不登校で勉強しないでゲームばかり

まずはロードマップの1段目の状態です。

Colorful Steps Silhouette Diagram

不登校で家にいる状態だと1日中ゲームばかりとか

昼夜逆転してゲームばかりとか

の子も珍しくないかもしれません。

 

一晩中オンラインゲームで騒いでいたり

お風呂にも入らずにゲーム実況動画を見たり

 

親の目を盗んで高額な課金をしたり

食事も食べずに親も心配する

という状態かもしれません。

 

一般常識がある方からすると不安になるのもわかります。

でもこれは多くの子が通る道とも言えます。

なので、大丈夫です。

27667215_s

もう少し深堀りして見てみましょう。

 

不登校の子が勉強しない心理

22362846_s

さてなぜ不登校の子は勉強せずにゲーム三昧なのでしょうか。

1つは現実逃避のためです。

 

もともと真面目な子が多いのですが

真面目な子は不登校の状況に耐えられないのです。

 

自分自身に対する不甲斐なさを感じたくない。

なので、ゲームに走る。

 

あまり人と顔を合わせたくない。

なので、昼夜逆転する。

 

また、真面目な子は自分自身を責めてしまうのですが

それも辛い。

 

自分を責める思考もゲームに没頭すれば出てきません。

目まぐるしく変わるゲーム場面では余計なことを考えている暇もありません。

 

さらには今の時代はオンラインゲームがあるので

他の人と話しながらゲームできます。

 

なので、孤独を感じないですむ。

マズローの5段階で言う社会への所属の欲求が満たされるのですね。

 

また、承認欲求も満たされたりします。

不登校の子はゲームを他の子よりも長い時間できます。

 

なので、オンライン空間で仲間に頼りにされたり、

仲間に教えてあげたり、

賞賛されたりします。

 

学校に行けばこうはいきません。

体力も落ちてますし、緊張もするでしょうし、

仲間内の話題にもついていきづらい。

勉強も遅れている。

 

オンラインだとヒーローですが

学校だと大変に不利な立場から頑張らないといけません。

ゆえにどうしてもゲームに頼りがちになるのです。

 

2つ目の理由は親やわれわれ大人に変わってほしいので

ストライキをしているという側面もあります。

 

昔は国鉄のストライキとかたくさんありましたね。

最近だと若い社員がすぐに会社を辞めてしまうなどがあると思います。

それと似たような感じですね。

4758170_s

さて子供は何に異議申し立てをしているのでしょうか。

2つあります。

 

1つは親の考えを押し付けないでほしい、と。反抗期なんですね。

盗んだバイクで走りだすのに近いかもしれません。

今はオンライン空間で爆走なのです。

 

2つは親に幸せになってほしい。

親は頑張っているけど幸せそうに見えないなど。

 

会社で出世している部長が苦しそうだと若手は辞めたりします。

それに似ているかもしれません。

 

どちらも親御さんの生い立ちを考えてみれば

思い当たる節があるかもしれません。

 

HSP(繊細)なところがありつつも

苦労してきたご経験は無いでしょうか?

 

また、本当は繊細なんだけど競争社会で勝ち抜くために

鎧をまといポジティブさとガッツで頑張ってきませんでしたでしょうか?

 

ちなみにこの私は繊細だけど鈍感力で頑張ってきたタイプで

息切れをした感じですね。

そういうお子さんは多いですね。

 

そういう意味では不登校はある種の人生改革の機会なのです。

学校に行こうとすると身体が動かなかったりするのは

「方針変えないとまずいですよー」とサインを出しているのですね。

 

とはいえ、ここらへんはお子さんが

高校や大学に合格してから

親御さんが向き合うなどの場合もあります。

 

必ずしも今回の「不登校からの進学ロードマップ」

に必須とまではいきません。

 

 

不登校でも勉強で追いつくことは可能なのか?

さてそもそも「追いつくことは可能なのか?」と聞かれます。

23350041_s

これは誰と比べるかによります。

またどのくらいの期間を努力するつもりかにもよります。

 

世間一般の有名大学(早慶程度)や有名高校(早慶付属程度)に行きたい。

これは絶対に可能です。

 

しかし、上位1%に追いつくのは難しいかもしれません。

なぜならば、勉強が本当に好きな人がこの世にはいるのです(笑)

 

また、勉強することに疑問を持たない人もいるのです。

本当の優等生ですね。

彼らに勉強で勝つのは難しいかもしれません。

 

しかし、世の中の大部分の人は授業をぼーっと聞いているだけで

ノートもたいして見返しませんので

追いつくのはそんなに難しくないと申しておきましょう。

 

勉強に真剣に取り組んでいる人は1割か2割です。

多くの人は「やっているフリ」が上手なのです。

自分なりに疑問を持ち考えながら取り組むという人は1割程度でしょう。

 

不登校の子は良くも悪くも「やっているフリ」が苦手です。

先ほどの大人への反発の心理で言うと、

 

超優等生:大人への反発とか疑問とか無い。

普通  :「まっいいか」とやってるフリ。

不登校 :反発や疑問を感じるとやらない。

 

という感じになります。

ピュアというかナイーブというか。

 

しかし、やりだすと一気に追いついたりします。

そういう子が毎年たくさんいますので

安心してください。

 

追いつくためにできること:共同作業をする

さてここからはロードマップのステップ2に入っていきましょう。

Colorful Steps Silhouette Diagram

先ほどオンラインの中だと楽しく振舞えるとご説明しました。

 

家庭でも楽しく振舞えると良いですよね。

そこで必要になるのが子供との共同作業です。

 

共同作業をすると子供が

楽しく自信をつけていくことが出来ます。

 

正直なんでも良いです。

例えばこんな感じです。

・キャンプや釣りや旅行に行く。

27318776_s

・オセロや将棋やボードゲームをする。

ボードゲームも今はいろいろなゲームがあります。これはご家族でも楽しめますね。

・一緒にプレステやスイッチなどでゲームをする。

平成初期からあるゲームだと大人も一緒に楽しめたりします。

スイッチだと誰でも遊べるゲームもありますね。

・サイクリングや卓球やサッカーをする。

・料理をする。

早野は家にいる時に料理で自信をつけた経験があります。

・DIYなどの物作り系。

今はユーチューブでもDIY系は人気ですね。

・ファッション、化粧

女の子は買い物好きだったりします。えっ、そんな金は無い(笑)

・動画編集、プログラミングなどのIT系。

 

親が勉強している姿を子に見せるのも大事

また、先ほど子は反発していると申しましたが、

親が勉強していないと「勉強しろ」と言っても

子供が反発する場合があります。

24746295_s

まー親は勉強しなくちゃいけない立場には無いかもしれませんが、

親が楽しそうに勉強している姿を見せると子供も勉強のイメージが変わったりします。

 

ペンキ塗りの逸話で

A君が楽しそうにペンキ塗りしていたら

B、C、D君達が「僕らにもやらせてよ」と言ってきたという話があります。

 

それに近いことが実際に起きるんですね。

 

また、親子で一緒に勉強をするというのも

共同作業としては大変に良いことです。

 

とはいえ、普通はすんなりとはいかないでしょうから、

まずは上記のキャンプや将棋などの共同作業から始められるのが良いかと思います。

 

不登校での自主学習のやり方

さていよいよステップ3ですね。

Colorful Steps Silhouette Diagram

共同作業で自信がついてくると勉強しようかとなったりします。

 

今の時代は様々な選択肢があります。

ユーチューブの無料授業

ユーチューブには塾や予備校が提供している無料コンテンツから

英語や数学や社会や理科も国語も学習系ユーチューバーが

質の高いコンテンツを出してくれています。

 

スタディーサプリやすららなどのオンライン教材

またこちらは有料ですが比較的に安価です。

私の生徒でもスタディーサプリを重宝している子は多いです。

デメリットは高度な自己管理能力が必要となるということでしょうか。

 

オンライン塾

最近はオンラインの塾も増えています。

メリットは家で受講できる。比較的に安価。

 

先生がいるので「勉強しなければ」となりやすいです。

ただ、通いの塾や家庭教師に比べるとその力は弱いです。

 

普通に塾に通うという方法もあります。

これは学校に登校する際の練習にもなります。

 

外の空気や日光に触れて歩くのでコンディション維持にも良いです。

良い先生がいれば大変心強い味方になってくれることもあります。

 

午前中の塾

塾によっては午前中や午後の早い時間に教えてくれることもあります。

そうすると他の子に会う恐れが無いので行きやすい時があります。

聞いてみると良いでしょう。

 

適応指導教室

主に小・中学校を長期間休んでいるお子さんが、学校に通わなくても学習を進めたり、

集団生活を学べる場所として、教育委員会等が運営する公的機関です。

フリースクール

民間のフリースクールでは勉強を教えてくれるところもあります。

様々な方針のフリースクールがありますのでご興味があれば検討してみてください。

不登校専門塾

不登校専門の塾は元不登校の先生などが多く不登校の子の扱いにも慣れていることが多いです。

デメリットは距離や費用でしょうか。

家庭教師

家庭教師は不登校専門のところだと

元不登校の先生などが多く不登校の子の扱いにも慣れていることが多いです。

塾などに通えなくても家の中から段階的に社会復帰できることもまたメリットです。

また家庭の中を見たうえでの心理的なサポートなども可能です。

デメリットは費用でしょうか。あと外出する必要が無いのもデメリットと言えるかもしれません。

23876523_s

不登校だと勉強がわからない時にどうすればいいか

 

不登校で自主学習する場合、

わからないところはどうすれば良いかと聞かれます。

 

正直、今の時代は検索すればわからないことは無いはずです。

しかし、不登校の子が復活する過程で他人に甘えたいという欲求があります。

甘える中で自信を蓄積して挑戦して行けるようになるのですね。

 

カウンセラーに受容してもらうのは不登校の子は嫌がることが多いです。

その代わりに勉強を教えてくれる人に受容されるのは

「まだマシ(表面では嫌々ながら)」というのはよくあります。

 

そういう意味では塾か家庭教師が無難ではないかと思います。

今ではスタディーサプリで勉強を進めている生徒も

人に教わりある程度の自信がついたところで切り替えています。

28441324_s

また、ステップ3は試行錯誤が大事です。

Aという塾に入り最後までAという塾で行くことは少ないです。

Bという家庭教師にお世話になり

合格までそのままの体制で行くということも少ないです。

 

ただし、不登校の子は「自分でやれる」と言う子も多いです。

しかし、ほとんどの子は難しいと悟ると人に教わるようになります。

 

そういう「失敗体験」も自分や世の中を知るという

意味では大切なことだと思います。

 

試行錯誤が必要なのです。

まー必要ではないのですが

どうしても必要となってしまうことが多いのです。

 

ここは前もって認識していないと

腹が立って仕方ないという状況にもなりかねません。

 

この試行錯誤期という苦しい乱世を経て

勉強の体制が確立した時期となるのです。

 

この時期になるとメンテナンスをしつつ頑張るだけです。

比較的に平和な家だとメンテナンスも簡単ですが

比較的に荒れている家だとメンテナンスも大変です。

 

ただ、どちらも本質的にはメンテナンスにすぎません。

大変さが違うだけです。

 

というわけで、ここからは具体的な経験談のお話になります。

 

中3不登校の子の受験について

 

前提知識として、私立高校の場合は内申は0でも当日の点数が良ければ合格します。

少なくとも首都圏ではそうです。

 

学校の先生が「内申は私立でも関係がある」とおっしゃってもです。

尊敬する先生が言っていたので真に受けていた時期もありましたが

普通に合格します。

(今でも人間的に非常に尊敬はしています)

ここまで言い切ってしまえるのはこれを書いているのが

ライターさんではなく

現場を知っている人間が書いているからです。

28409428_s

 

不安な方は事前説明会などで学校側に確認してください。

そこで「不登校でも問題ない」という返答の場合と

「不登校でも事前にお会いして大丈夫だと思えば問題ない」という返答の場合と

難色を示す場合があります。

 

が、難色を示す場合でも合格しています。

とはいえ、100%は保証できませんので複数を受験するようにされてください。

 

ただ、地方の場合は県立志向が強いお子さんが多く

お子さんが私立を受けることは眼中に無いかもしれません。

 

また、都内には不登校の子向けの

高校のチャレンジスクールやエンカレッジスクールなどがあります。

個人的に入試制度などを見ても大変おすすめです。

 

中3不登校の子の受験の経験談

27869041_s

A君は姉の不登校や発達障害などがあり

小6から不登校になりました。

ゲーム制作などが好きで家でゲーム作りに没頭しほぼ勉強せず。

塾やフリースクールなども試すも長続きしなかったそうです。

しかし、試行錯誤の末にたどりついた

地元の普通の塾が意外に合っていたそうです。

こういう灯台元暗しということはよくあります。

 

中2から勉強しメキメキと力をつけ

早稲田大学の付属高校に合格しました。

私は私立高校は受かるはずだとお伝えしましたが、

早慶は内申も関係あると聞いていたのでわからないとお伝えしたのですが、

なんや受かるやないかとw

順風満帆な成功例のようですが、

A君の家は試行錯誤期などは特に相当なご苦労をされています。

諦めずに頑張られた親御さんには頭が下がります。

 

高3不登校の子の受験:経験談

 

次に高3不登校の子の事例ですね。

B君は小さい頃から持病があり

複雑な家庭状況や中学受験の疲れなどから不登校になりました。

 

中学はほぼ勉強せず家でゲームをするばかり。

通信制高校ではそんな自分を変えたいと

バイトや部活などを頑張ります。

28131598_s

そして高2の冬から頑張り明治大学に合格しました。

過去問を研究して効率的に勉強したのが良かったのだそうです。

 

また「早野に出来るなら自分にも出来る」と思ったそうです。

共同作業で一緒にゲームをしていたのですが

ゲームが私よりもはるかに上手い。

 

親御さんはお子さんとゲームをすることはおすすめですが

負けていいんですよ。

ただ、けっこう大人がやるのは体力を使いますねw

 

テトリスやぷよぷよなど平成の時代からあるゲームなのですが

そこで私に勝ちまくったことで自信を持ったようですw

 

 

 

元不登校の浪人生の子の受験

さて、不登校と言っても浪人生の子も多いです。

もっと上の大学を目指したいと浪人しても

予備校に行かない。

 

かと言って、自分で勉強出来ている感じでもない。

このままニートになるのではないかと心配。

こういう子は多くいます。

TAKEBE160224530I9A0327_TP_V

不登校の子は人に教わりたがらない傾向があります。

しかし、自己管理能力があるわけでもない。

 

そういう子には教えすぎず、放置しすぎずの微妙なバランスで

受験勉強に伴奏する事が大事になります。

 

そして、下記のことを悟っていただく必要があります。

 

自己管理は非常に難しいので

ある程度は人の言うことを聞かないといけない

 

グーグルもZOOMも社員は出社義務があるそうです。

自己管理はそれくらいに難しいことなのだと。

 

自己管理が簡単ならダイエットも英会話も楽勝だし、

塾も学校も会社も不要ですよね。

 

私も自営業ですがその難しさを超絶に痛感しています(笑)

浪人生だとさすがに年貢の納め時でしょう。

smiley-1274735_640

元不登校の浪人生の受験:経験談

 

Cさんは高2で不登校になり

通信制高校を卒業しました。

 

大学受験の勉強をするも手がつかず浪人。

浪人中も勉強する意義が見いだせず何もしない日々。

そんな中ドトールでアルバイトをします。

1浪目はアルバイトで終了します。

 

仕事は楽しかったそうですが

2浪目でのどこかで思ったそうです。

自分は田舎ではなく東京に出たいと。

 

夏から勉強を始めますが、

そこまでは身が入らない。

勉強に身が入るのは塾と家庭教師の時間のみ。

 

とはいえ、日本大学に合格し、

長い自分探しから脱却し、

東京で学業にサークルにバイトにインターンにと活動しています。

 

2浪の子はけっこういます。

浪人中の自分探しでの自分軸の確立期間は無駄ではなと思いますね。

 

まとめ

 

参考:動画「親による不登校の子供の説得の仕方」

ステップ2のところが難しい場合に参考になる動画です。

お知らせ 元不登校の会を開催しています

元不登校の大学生を集めた元不登校の会を年に何回か開催しています。

オンラインの場合とリアル開催の場合があります。

今までに参加した元不登校の大学生は

早稲田大学、上智大学、明治大学、法政大学、東洋大学、専修大学、帝京大学などです。

 

このブログや下記のメルマガより案内しております。
メンタルコンディション調整マニュアル
日本ブログ中学校教育ランキングで1位になりました!!!
不登校・引きこもりブログランキングで1位になりました!!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

不登校・ひきこもりランキング

 ■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介
メルマガ登録

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

★ピンチはチャンス!!!

不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。

子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!!

★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。

★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。

苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!!

一緒に頑張りましょう!!

★メルマガ読者様の声のご紹介の一部

いつもメルマガありがとうございます。
早野さまのおかげで、 私は自身の自己肯定感があがって来たのか、
日々前向きに過ごせて親子ともにいい感じです。

 

いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
とっても参考になりました。
早野さんの無二のご経験と優しさは、救いを待つ多くの子供たちに届いていると思います。
うちの息子にも間接的ですがかなり届いています。

 

いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
早野さんのメルマガに登録して本当に良かったです。

 

 

もっと詳しいメルマガの情報はこちら

メルマガのご登録はこちらから↓↓↓

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)