こんにちは。早野です。
今日もお読みいただきありがとうございます。
もう春ですね。暖かい。
大学受験、高校受験と終了しました。
国立では新たに群馬大、富山大、私立では上智、理科大、立教、青学、法政、日大、東洋などが合格し、
高校受験でも内申があまり関係ないところが合格しました。
とはいえ、いろいろなご家庭で相当なご苦労が(笑)
ネットの記事や本などによく不登校の体験談が載っていると思いますが、
書けるところだけを書いているので、(全部書くと生活に差支えが出てくるかも)
実際にはそれ以上にご苦労されていると思います(涙)
記事を読んで苦労に×2か×3をすると実態に近いかもという気がします。
苦労しているのはあなただけではありません。
★一番伸びやすくて一番重要な科目
さて一番伸びやすい科目は国語です。
一番重要な科目も国語です。
TVにもよく出ている東大主席の山口真由氏は国語が重要だと言います。
どの科目も国語で書かれているので国語ができないと勉強は出来ません。
国語力とは一言で言うと、
簡単だけど難しそうに書いてあるものを理解する力です。
なので、数学でも理科でも社会でも国語が出来れば簡単です。
難しそうな単元が出てきてもルートって2乗の逆でしょと簡単に理解できますし、
3次方程式で使う因数定理もXに何を代入すれば0になるか、
以上という感じです。小学生でもできる。
この前、赤点ギリギリの高校生の子に教えたら『数学は簡単だ』と言い、
教わりに来なくなりました(進級できたそうでなにより 笑)
また、社会でも人権とか法律とかいろいろと難しそうですが、
公民の科目を権力者の権力を制限する人類の歴史と仕組みと捉えれば簡単です。
ドラえもんに置き換えれば幼稚園児でも理解できます。
なので、私はコロナでも大災害でも緊急事態条項などの私権制限には反対です。
歴史を見ればウイルスよりも権力者の暴走のほうがはるかに怖いからです。
国語は1文1文を丁寧に読んでいくとできます。
なぜなら日本語で書いてあるうえにそんなに難しいことを言っていないからです。
例えば、ルートや虚数も書き方が難しいとしてもよく読めば別に難解でもないと。
国語は見破るゲーム的なところがありコツをつかめば簡単になります。
ただ、バイトの大学生にはそれができません。なぜならバイトだから。(社会のからくりを知らない)
社員さんでもできません。なぜなら簡単だと思われて塾に来なくなると上司に怒られるから(笑)
>長男の校内実力テストの成績、82点と国語が偏差値64に。
>伸びの凄さにビックリしました!
この子は国語が30点とか40点しか取れない子でした。
(かなり真面目に勉強している珍しい子なのでそこは他の子と違うのですが 笑)
>塾で成長角度ナンバーワンだと言われたそうです。
>国語はどんな難関大学の問題でも普通に解けるようになったと喜んでいました。
この子は高2の冬から勉強を始めて小学校の国語からやり直しました。
★不登校の子に必要な国語力
不登校の子に下記の能力があると良いと思います。
自分の状況を理解して、
自分で考えて調べて主張して、
現実を変えていく力。
イタリアの歴史の教科書に指導者の5つの条件という箇所があるそうです。
知性、説得力、持続する意志、自己制御の能力、肉体上の耐久力
子供には自己制御の能力があまりありません。ゲームとか生活リズムとか(笑)
説得力や説明能力もありません。黙るか暴れるか暴言吐くかの手段が大半。
知性(状況を受け入れてプランを考える)もあまり無いですね。
国語が一番人間的に成長する気がします。
わからないものがわかるようになりそれを言葉で伝えられるようになる、
というのはある種の自信につながるからです。
そしてそれを支えるのは大人の粘り強さ(持続する意志)なのかなと思います。
ではまたお会いいたしましょう。
最後までお読みいただき有難う御座いました!!
日本ブログ中学校教育ランキングで1位になりました!!!
不登校・引きこもりブログランキングで1位になりました!!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
不登校・ひきこもりランキング
■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介 |
★ピンチはチャンス!!! 不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。 子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!! ★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。 ★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。 苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!! 一緒に頑張りましょう!! ★メルマガ読者様の声のご紹介の一部いつもメルマガありがとうございます。
いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
メルマガのご登録はこちらから↓↓↓ |