こんにちは。
今日も自己肯定感について学んでいきましょう。
おそらくここまで読んでいただいている方は、
不登校や心理学について勉強熱心な方が多いと思います。
そこで、あなたの勉強がより効果的になるような内容をお送りいたしますね。
心が改善する人と改善しない人の違いとは???
★ダウンロード、ストリーミング
http://futoukou123.com/focusing.mp3

 

★成功するカウンセリングと失敗するカウンセリングの違いとは??
ユージン・ジェンドリンの調査によると、
自分の内側の言葉になる前の感覚に触れて、
そこから言葉を語っている人はカウンセリングが成功する。
逆に身体の内側の心とも身体ともつかない感覚に触れられない人は成功しない。
自分の内面の言葉になる前の感覚に触れて言語化することを『フォーカシング』という。
そして、カウンセラーの腕ではなくクライアントのフォーカシング能力に結果は左右されるそう。
私の感覚ではフォーカシングができればセルフ・カウンセリングでかなり安定すると思う。
不登校カウンセラーの今野陽悦さんもフォーカシングを語っていらっしゃいます。
https://www.youtube.com/watch?v=jT62HiAwmRA&t=4s

(私のやり方とは少し違うのですが。人それぞれで良いと思います。)

★ある不登校を克服した親御さんの言葉
ある親御さんは、
『自分の中に第三者のような存在を作るのがコツ』
と言っていたそうです。
それを聞いた親御さんは『わけわかんないな』と思われたそうですが、
今ではその感覚を身に着けていらっしゃるそうです。
(娘さんは留学中です)
その自分を観察する第三者を作るのに良い方法がフォーカシングです。
また、私がなんとかやれているのは第三者的に自分を見れるようになってからですね。
今の自分はファミコンのプレーヤー(将棋の駒)でもう一人コントローラーを動かしている自分(将棋を打つ人)がいるという感覚です。
凸凹な人間には必須だと思っています。
また、自己肯定感や愛着を改善する際にも,
振り返る力が重要だと言われています。
下記のようなことに役立ちます。

◯自己理解、心の整理
◯堂々巡りや行き詰まりの解消、意思決定
◯自分自身を取り戻す
◯リラクセーション
◯感受性、創造性の向上
◯共感的聴き方が身につく など
★自分の中のいろいろな声に耳を傾けること
ひとつのおとに
ひとつのこえに
みみをすますことが
もうひとつのおとに
もうひとつのこえに
みみをふさぐことに
ならないように
by谷川俊太郎

自分の中のいろいろな声や音を無視したり、
軽視したりすることなく、
きちんと耳を傾け、
受け入れ、
そのまま認めること、
それがフォーカシングです。
例えば、人にはある時に悲しみがあるとしても、
心のどこかには別の感情があるのです。
諦めとか『これで良かった』とか『これからだ』とか殺意とか。
それを全てを受け入れてあげることが大事です。
それができないと悲しみに自分が同化してしまい、
視野が狭くなります。
我を忘れていてもう一人の自分がいない感じですね。
また、気持ちの進展もしていきませんので進歩がありません。
(カウンセリングやセルフ・カウンセリングの時などに)
自分の理解も深まらず、
自分の操縦法も上達もしないからです。

★ちょうど今日の早野の事例
(例)なんかモヤモヤしてやる気が出ない
自分の中にあるものをいろいろと書き出す。
やる気が出ない、
面倒くさい、
これから新しい企画をやるのでパワーをためる必要がある、
ストレスかな、
眠いのかな、
などなど。

で、紙に書いていくと『動きたい』というのが出てきた。
もともとADHDタイプなので動く必要があるが自分で枠にはめていたが、
自分が心の奥底でそれに嫌がっていることに気づいた。
電車で移動することにしたらやる気が出てきた。
*やり方はいろいろありますのでやりやすいやり方を開発されてみてください。

★実際のやり方
私はマニュアルどおりにやるのが大嫌いでうまくいかないので、
フォーカシングと言っても、
机に座り思いついたことを紙にどんどん書いていくだけです(笑)
*タブーなしに
その時に腕や首や腰や足などを動かし注意を向けますかね。。。。
あとは少し歩いたり、
胃をさすったりしますね。

あとは自分の身体に意識を向けてテープレコーダーに思ったことを、
つぶやきまくるとかでも良いかもしれません。
(誰かに話すとか)
さすがにシンプルすぎるかなと思いますので、
下記の情報くらいが良いような気がします。
https://www.direct-commu.com/colums/mental/mental_010_03_focusing.html
https://www.direct-commu.com/colums/mental/mental_010_04_focusing.html
http://sensitive33.seesaa.net/article/253228169.html
http://cocoronomado.at.webry.info/200812/article_2.html
まーあまり難しく考えずに、
自分の内側の言葉になる前の感覚に注意を優しく向けてあげれば良いと思いますね。
そこから言語化して優しく話しかけてあげてくださいね。
では、気が向いた時にやられてみてくださいね!!
またお会いしましょうー