登校刺激のかけ方

登校刺激のかけ方ですが、ここはなかなか難しいです。

大きな一歩すぎたり、小さな一歩すぎたりするからです

基本的には大きな一歩すぎることが多いです。

もしくは、まったく踏み出させようとしないか。

なぜ、登校刺激は加減が難しいのか??

人によって一歩に対する感覚が全然違う!!

登校刺激の加減が難しい理由は、人によってハードルの感覚が全然違うからです。

特に親御さんと不登校のお子様の感覚は全く異なります

親御さんはベビーカーを押していたころを思い出してください。

普段は何とも思っていなかったことが思わぬ困難であったはずです。

「こんなところに段差があったのか。。」

「電車に乗る時の溝が気になる。。」

「予想以上に電車が混んでいて赤ちゃんが不安。。」

不登校のお子様はこの感覚を日々感じています。

普段は全く気にならなかったハードルが意外に困ったものになっています。

不登校 登校刺激

周りの手助けと小さな一歩を積み重ねることが重要

さて、上記のような状況の時は、何が必要でしょうか??

1、周りの手助けが必要です。なぜなら、本人だけで不登校を克服するのはかなり難しいからです。

ほおっておいて治る不登校は症状がかなり軽いケースです。

2、小さな一歩を積み重ねることが重要です。いきなし大きな一歩を狙ってはいけません。

「やっぱり駄目だった」となり、自信と挑戦するエネルギーを減らしてしまうからです。

そうしたケースはかなり多いのです。

どのくらいの小さな一歩がいいのか????

さて、ではどのくらいの小さな一歩がいいのか????

朝、7時に起きてみる。

朝、制服に着替えてみる。

先生とメールをしてみる。

先生と電話をしてみる。

友達とメールをしてみる。

学校の近くまで行ってみる。

保健室登校をしてみる。

別室登校をしてみる。

通常の状態だと考えられないことかもしれませんが、通常でない状態ですので、小さな一歩が実は小さくないのです。

小さく、小さく、確実に前に前に進んでいきましょう。

そうすれば、確実にゴールにたどり着きます。

では、また。

 ■読むと前向きになり親子ともに成長していける!!不登校解決無料メルマガのご紹介
メルマガ登録

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

★ピンチはチャンス!!!

不登校から2回高校中退、高卒認定試験合格、早稲田大学を卒業した早野のメルマガです。

子供への接し方、親のメンタル改善法、勉強法、子供の個性の活かし方、など盛りだくさんです!!

★マル秘情報も多数あります。メルマガ登録解除もワンクリックでOK。

★本音で語る面白い話、笑える話、だからこそ役に立つ話がたくさんあります。

苦しい日々でも前向きな気分になることが出来ます!!

一緒に頑張りましょう!!

★メルマガ読者様の声のご紹介の一部

いつもメルマガありがとうございます。
早野さまのおかげで、 私は自身の自己肯定感があがって来たのか、
日々前向きに過ごせて親子ともにいい感じです。

 

いつも、目から鱗のメルマガをありがとうございます。いつも本当に無料で申し訳ありません。
とっても参考になりました。
早野さんの無二のご経験と優しさは、救いを待つ多くの子供たちに届いていると思います。
うちの息子にも間接的ですがかなり届いています。

 

いつもいいお話をありがとうございます。とても気持ちが折れそうなとき、救われる気持ちになります。
早野さんのメルマガに登録して本当に良かったです。

 

 

もっと詳しいメルマガの情報はこちら

メルマガのご登録はこちらから↓↓↓

 

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)