こんにちは。

早野です。

今日もメルマガよりです!!

メルマガは下記にお問い合わせいただくか、下記の資料をダウンロードしていただくとご登録いただけます。
aEdfWyZdNAS94EW1502785877_1502786190

3COupn50k16Fd7s1502780585_1502781125

a5OiMzSQoUXihhw1502782703_1502783004

★子供のことが愛おしく思えてきました

Bさんとセッションをしていて、

Bさんは『勝たないと自分には価値がない』という信念をココロの奥底に持っていました。
(他にもいろいろな信念がありましたが。)
なので、Bさんはお子さんに対して小さい頃からずっとイライラしてきたそうです。

それにより、お子さんもお母さんの言うことを全く聞かない状態でした。

で、お子さんが不登校になるとそのイライラがさらに全開でした。

(というのも、『自分が』負けているように感じるからです。)
しかし、不登校の本を読むと

『子供の話を聞きましょう』

『子供を認めましょう』

と書いてあり、

Bさんは日夜イライラしながらそれを実行して、

ある時爆発を繰り返していたのでした。

ですが、何回かのセッションで信念が切り替わると、

自分も楽になり、

子供にも楽に接することができるようになりました。

本音で子供を大事に思えるからです。

自分にも子供にも存在そのものに価値があるという在り方から、

全ての言動がスタートしているので繊細な子にも安心です。

もう不登校関連の本を読む必要はありません。

stones-2780171_640

★不登校の子供のおかげで人生好転

面白いのはここからです。

ちょっとひく人がいるかもしれません。。。
Bさんは今後ある建築系のビジネスで独立する予定なのですが、

私に方針のアドバイスを求めてきました。

私はこう言いました。

『息子さんを見習って、Bさんの嫌なことを仕事もプライベートも含めて一切やめてください。』
『独立したら嫌なことを絶対にやってはいけません。

好きなことだけやってください。』
『というのも、嫌なことをやりながら独立すると、

ある程度の収入まで行くと、

仕事のモチベーションが落ちます。

そうすると、予想以上に競争が激しいので、

次々と他の人に必ず負けます。

そうなると、ものすごい収入が落ちます。(ここがサラリーマンや公務員と違うところです。)

そして、親子関係もゴタゴタになります。

そうなると出費がかさみます。

そして益々。。。というサイクルを回すことになります。』
『その後、これはまずいと思って頑張って、

また収入が持ち直しても、

また時間が経つと嫌なことがあって、

仕事が面倒になります。

そしたら、また収入が落ちて、

また家庭内がゴタゴタになり、

出費がかさみというサイクルの人生にBさんの嫌なことがあるとなります!!

それは私が保証します。』

『競争戦略的には嫌なことや苦手なことをやると、

長い目で見て競争には絶対に勝てないのです。

今、学校に行っている子はいつか自分で道を開拓しない限りは、

ずーっと、嫌なことや苦手なことをやり続ける人生なのです。

そうすると、絶対に競争には勝てません。
そういう意味ではBさんはお子さんを見習ってください。

今日からお手本はお子さんです。

お子さんにお礼を言ってください。』
*経営コンサルタントの神田昌典さんやドラッカーの本に似たようなことが書いてあります。

fight-1899082_640

★好きなことにも嫌な側面があるが。。。

『ここからが重要です。

好きなことであっても嫌なことはあります。
なので、そこは思い切って切り捨ててください。

なぜなら、好きなことでも嫌なことの割合が大きくなればそれは嫌なことだからです。

そうすれば先ほどの衰退のサイクルに入ります。』

『例えば、嫌なお客の仕事は絶対に受注しないでください。

そのほうが長い目で見て収入が良いのは私が保証します。

家事が嫌いであれば家政婦を雇えばいいです。

それか手を抜いてください。』

150415341856_TP_V

★実際に、何が嫌いか???

私『何が嫌いですか??』

B『ママ友が嫌いです。』

私『切ってください。』
私『他には??』

B『今の会社の社長の長い話を聞くのが嫌いです。』

私『席を立ってください。他には?』

B『この前そうしたら気分爽快でした(笑)細かい仕事の調整が嫌いです。』

私『他の人にやってもらってください。』
B『朝早く起きるのが嫌です。』

私『なるべく好きな時間に起きてください!!』

バック

★親子ともにあるがままに存在価値をおき、好きなことだけやる人生を歩むことに。

そうして、Bさんは好きな仕事だけを好きなようにやり、

家では子供とも良好な関係に、

子供はもうすでに不登校期間中にプログラミングがプロ並みですが、

N高校に入学が決まり、

12月からN高校のプログラムに参加しつつ、

親子共に好きなように生きていくことになったのでした!!
Bさんも息子が不登校になって『本当に良かったわー』と。。。

以前は『あいつを殺してやりたい。私が世界で一番不幸!!』と言っていたのですが。。。

めでたし。めでたし。
私もBさんのカウンセリングから息子さんの受験のアドバイス、

家計のアドバイス、独立のビジネスのアドバイスにその契約書のチェックまでやってたった10万円と。。。

今後は娘さんの受験を。。。(この子はコツコツ型でまた少し方針が違います。)

我ながらかなり良い仕事をしたなと思いますね!!

道は開ける

★サラリーマンや主婦も本当は同じことが出来る!!!!

多くの方がこの話に疑問を感じていると思います。

それを見ていきましょう。

・『みんながみんな独立できるわけではないし、独立したいわけではないのでは???』
それはそうかもしれません。

しかし、サラリーマンでも会社や仕事や人をある程度は選ぶことが出来ます。

世の中にはいろいろな会社があります。

自分がなるべく幸せを感じる環境に身をおくべきなのです。

公務員は難しいかもしれませんが、

その価値観を不登校の子供に押し付けてもしょうがないと思います。

不登校の子は嫌なことはほぼやらないからです。

そして、おそらく大半の子が正直なところ大きな組織は難しいのではないかと感じます。

・『独立して失敗したらどうするんだ??』
失敗した時のことを計算して、損切りラインを決めて、独立すればいいだけです。。。

子供も危機感を持てて良いのではないでしょうか??

・『将来が不安定では???』
これから10年20年でロボットが今の仕事の5割を担うと言われています。

どちらにしろ今後は不安定です。

dog-2410332_640
★固定観念を柔らかくして、嫌なことを少しでも減らすべき!!

ストレスを減らしましょう。

自分にも他人にも優しくなるために。
固定観念を外して論理的に段階的に考えれば絶対に楽しく生きられるはずです。

我々ももっと不登校の子供に学びましょう。

小さいことから始めてみてください。

成功

★やはり『好きなことだけやることは不可能では??』

そうです!!

好きなことだけやると決めても嫌なことは出てきます(笑)

しかし、嫌なことでも頑張ると決めて、

そこに嫌なことがさらに起きると、

とても世の中は理不尽すぎると思うようになります。

なので、絶対にココロが折れます(涙)
例えば、嫌なことでもやらなければと思ってお姑さんと住んでいて、

そこに子供が不登校になったりするとココロが折れますね。
なので、好きなことだけやると設計して、

そこに嫌なことが多少出て来るくらいが一番良いと思いますね。

%e4%b8%8d%e7%99%bb%e6%a0%a1%e3%80%80%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97

★『Bさん親子が特に優秀なのではないか??』

いえ、私が言うのも何ですが、普通の方です。

とはいえ、お母さんはかなり頑張りました。

そして、お子さんは絶対に頑張りません(笑)

ただ、お母さんは地道にセッションの課題に毎回取り組んで、

少しづつ自己肯定感を上げて現実に向き合ってきたのです。

不登校 大学生

では、またお会いしましょう!!
メンタルコンディション調整マニュアル
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

不登校・ひきこもりランキング