*下記は2017年8月のブログの再掲載になります。
こんにちは。
『不登校というピンチをチャンスに変える』不登校アドバイザーの早野です。
夏バテ気味です。
こういう自然豊かなところにでも行きたいものですね。
不登校 大自然
今回は趣向を変えて私ではなくあるお父さんが記事を書いてくださいました!!
不登校のお父さんにぜひ読んでいただきたいと思います。

Hさんから不登校のお父さんへメッセージ

長い人生、不登校初期対応ほど難しい局面は滅多に現れません。
フツーに日常生活を送っている家庭でも、突然学校に行けなくなります。
今までの人生でこんな事が起きるな んて微塵も考えたことは・・・ないですよね。
不登校 人目が気になる

でも起きてしまったら、

覚悟を持って不登校と向き合わなければいけません。
生まれてきたあの日と同じ覚悟が問われています。
「どんな事が起きても、この子を一生守る」
 
あの日の「感動、覚悟」を思い出してみましょう。
不登校 育てなおし

不登校の父親がやるべきことの2つ目は、

日頃の育児に疲労困憊している妻へ”ねぎらいの言葉”を掛けてください。
●いつも子育てありがとう。
●よく頑張ってるね。
●イライラするのも無理ないよね。
親御さんの心の状態がお子さんに大きな影響を与えてるということです。
 
不登校のことを十分理解している方へ 相談することで親御さんも冷静に状況が見えるようになります。
心の良い状態を保つことで不登校解決スピードもアップにつながります。
不登校 料理

不登校の父親がやるべきことの3つ目は、

「”妻任せ”と逃げずに」子供と向き合う
 
父と子の信頼関係は盤石でしょうか。
 
子供との信頼関係次第では、向き合うタイミングを計ったほうが 良い場合もあります。
  
響かないと感じた時は、子供の要求が出るまで沈黙を貫いてみてください。
 
生まれた頃と同じように生まれてきたことへ感謝し、満面の笑顔で接することで響く状況が生まれやすいです。
 
もし不登校になったキッカケを話し始めたら、否定せずに最後まで話を聴いたうえで受け入れましょう。
「沈黙は金、雄弁は銀」です。
 
関係は悪くないが何も話さない場合は、会社を休んで
●日帰り旅行
●遊園地
●釣り
 
など非日常的なことで時間を共有してみてください。
不登校 大自然

不登校の父がやるべきこと:まとめ

以上子供が不登校になったとき、父が最初にやるべき三つことをお伝えしました。
1.子供が生まれた、あの日の「感動、覚悟」を思い出す。
2.妻をねぎらう。
3.子供と向き合う。
  
「1.2.」を意識するだけで最悪な状態を脱することはできます。
「3.」は、お父さんと周囲の人間関係が影響します。
子供との関係性の悪 い時は、第三者の意見も取り入れながら慎重な対応が望ましいです。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
6f09ba72250d1ca86448553aabd7abc8_s

不登校の父親がやるべきこと:編集後記

いやー、素晴らしいメッセージでしたね(軽くてすみません。。。)
正直かなり大変だったと思います。
私が逆の立場でしたら出来ません。
で、ではまたお会いしましょう。
もし何かご質問やご感想などがありましたらHさんに転送いたしますので、下記までご連絡ください。
hayano1407@yahoo.co.jp
またブログを書いてみたい方も募集していますー。お気軽にご連絡くださいー。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村
メルマガは下記にお問い合わせをいただくか、

資料をダウンロードしていただくとご登録していただくことが出来ます。
3COupn50k16Fd7s1502780585_1502781125

a5OiMzSQoUXihhw1502782703_1502783004


不登校・ひきこもりランキング

メンタルコンディション調整マニュアル